△梅田〜山陽姫路を結ぶ「直通特急」阪神電鉄8000系リニューアル車両
阪神電鉄・山陽電鉄には「直通特急」と呼ばれる特急列車が走っています。
直通特急は大阪梅田駅〜山陽姫路間を、阪神電鉄・神戸高速鉄道・山陽電鉄を相互乗り入れして結ぶことからそのように称されています。
1998年のダイヤ改正で山陽電鉄の特急列車が梅田まで乗り入れるようになったのが「直通特急」の始まり。直通特急は全席自由席で特急料金が不要。営業最高速度は時速110kmです。
梅田〜山陽姫路を結ぶ「直通特急」には数種類の車両が使用されていますが、そのうちの8000系リニューアル車は、プレストオレンジとシルキーベージュのツートンカラーが映える車両。
行き先表示には、黄色地に「直通特急」と表示されています。8000系車両には、「中間4両がセミクロスシート」「中間2両がセミクロスシート車」「オールロングシート車」の3パターンがあります。
セミクロスシート車は転換クロスシートをベースに車端部にロングシートが設けられています。
△「直通特急」阪神電鉄8000系リニューアル車両のクロスシート
時刻表を片手に停車駅や時間を調べておくと便利。