IMG_6JR北海道 スーパーカムイ881.JPG
北海道最大の都市「札幌」と北海道第二の都市「旭川」には、たくさんのビジネスマンたちが日々、通勤で行き来しています。
スポンサーリンク




さらに札幌の先にある新千歳空港駅は、国際空港である新千歳空港と直結しておりビジネスマンたちの舞台は世界へ通じています。

そんなビジネスマンたちの足となっているのが、JR北海道の特急「スーパーカムイ」です。

特急スーパーカムイは、新千歳空港駅ー札幌駅間を「快速エアポート」として運行し、札幌から特急列車として運行。

札幌駅ー旭川駅間136.8kmをを約1時間20分で結んでいます。

JR北海道の特急スーパーカムイには、2014年現在、789系や785系がつかわれています。

IMG_72JR北海道特急スーパーカムイ01.JPG

銀色をベースにしたスピード感を感じさせる車両。指定席にはコンセントも設置されています。
スポンサーリンク





新千歳空港を出発した特急スーパーカムイは新千歳空港ー札幌間は「快速エアポート」として37分ほどかけて札幌に到着します。

札幌駅から特急列車として運行し、石狩平野を最高時速130kmで走りぬけていきます。

◇特急スーパーカムイの時刻表・停車駅はこちら
◇特急スーパーカムイの指定券・特急券の予約はこちら

車窓は、札幌市内の市街地が展開。札幌駅をでると岩三沢駅、美唄駅、砂川駅、滝川駅、深川駅と停車し終点の旭川駅に到着します

〚JR北海道のスーパーカムイの停車駅〛(新千歳空港ー旭川)
 
 新千歳空港駅=南千歳駅=千歳駅=恵庭駅=北広島駅=新札幌駅==札幌駅=岩三沢駅=美唄駅=砂川駅=滝川駅=深川駅=旭川駅