
△北陸新幹線のアクセス特急「特急しらゆき」(※写真:JR東日本提供) 2015年3月14日の来たるべき北陸新幹線の開通に合わせ、北陸地方の在来線でもいろいろな動きがありました。
在来線の特急列車では、特急「北越」や特急「はくたか」が廃止になり、その代わりに、北陸新幹線のアクセス特急として「特急しらゆき」が新たに設けられました。
「特急しらゆき」が走る区間ですが、新潟駅と上越妙高駅の間を約2時間、新潟駅と新井駅間を2時間7分で結びます。
第三セクターとしてJRから分離される「えちごトキメキ鉄道」の路線も走ります。
その車両は、特急「スーパーひたち」などに使われているE653系をリニューアルした車両。
アイボリー系と白色をベースの車体に、夕陽とに海面への映り込みを表現したという朱色と紺色の帯を配しています。4両編成で指定席2両、自由席2両という編成となります。

△北陸新幹線のアクセス特急「特急しらゆき」のシート(※写真:JR東日本提供)
「特急しらゆき」のシートは暖色系で車体全体があたたかいのある雰囲気。
北陸新幹線の開業に合わせて誕生した特急「しらゆき」。乗客にどんな夢と感動を与えてくれるのか今後も楽しみです。
<新幹線予約サイト PR>
<格安航空券予約サイト PR>
<高速バス・夜行バスサイト PR>
.
<宿泊予約サイト PR>
<大手旅行会社サイト PR>
<リゾバ募集サイト PR>