IMG_1821.JPG
 寝台特急サンライズ出雲は、東京駅から島根県の出雲市駅間を結ぶ寝台特急列車です。寝台特急サンライズ出雲に使用されている車両は285系の電車。深い赤色と黄土色のツートンカラーの車両で「朝」がイメージされデザインが施されています。
スポンサーリンク




 寝台特急サンライズ出雲の寝台車は全室個室。A寝台「シングルデラックス」、B寝台「サンライズツイン」、「シングルツイン」、「シングル」があり、それぞれ木目調を生かした明るい内装となっています。

 また、寝台特急サンライズ出雲には、「ノビノビ座席」と呼ばれるカーペット敷きの座席を配した車両も連結しています。

「ノビノビ車両」に関しては個室ではありませんが、寝台料金が不要で普通車指定席の扱いとなるため、こちらも一定の人気があります。

東京駅〜岡山駅間は、「寝台特急サンライズ出雲」は高松駅へ向かう「寝台特急サンライズ瀬戸」と連結して運転されています。

 東京駅を22時に出発する寝台特急サンライズ出雲は、JR東海道本線を西へ西へと走っていきます。上部まで広く切り取られた窓からは、まちの夜景が展開します。

名古屋、大阪、神戸・・と都市部の夜景は特にきれい。終電が終わり月明かりに映しだされている駅舎が過ぎ行くさまも幻想的で旅情を感じさせます。
スポンサーリンク




 明け方、サンライズ出雲は兵庫県の西部を走り、岡山県に向けて山陽本線に入ります。中国山地の山並みを抜けていくと、岡山駅に到着。

 岡山駅で、寝台特急「サンライズ出雲」と寝台特急「サンライズ瀬戸」の切り離しが行われ、「サンライズ出雲」は島根県の出雲市へ、「サンライズ瀬戸」は瀬戸大橋を渡って香川県の高松にそれぞれ向かいます。

 寝台特急「サンライズ出雲」は岡山駅から20分ほど走った倉敷駅からJR伯備線に入り、中国山地を北上していきます。左車窓には高梁川の流れが沿い、備中高梁駅の近くでは備中松山城がそびえるさまも見えます。
スポンサーリンク




 備中高梁駅を出てからも次第に山は深くなり、車窓には井倉峡の景観がつづきます。JR姫新線やJR芸備線の列車が発着している新見駅を過ぎると、寝台特急サンライズ出雲はさらに渓谷の谷間を北上。

江尾駅を通過するあたりで右車窓には中国地方の最高峰、標高1729mを誇る「大山」の山容があらわれます。

 大山は「伯耆富士」と呼ばれる山で、富士山と似たきれいな円錐状をした山。雄大さが伝わってきます。
 伯耆大山駅から寝台特急サンライズ出雲は、山陰本線に入り、西に向けて走っていきます。
鳥取県最大の都市である米子市から島根県の県庁所在地である松江市を過ぎていくと右車窓に宍道湖が広がってきます。

 宍道湖は島根県では中海に次ぐ大きさの湖で、シジミの養殖など盛んです。湖面が切れ田畑が点在する平地をしばらく走っていくと、寝台特急サンライズ出雲は終点の出雲市駅に到着します。

 出雲市には、縁結びの神様として知られる「出雲大社」があります。出雲大社へ出雲市駅から行くには、一畑電鉄が便利。一畑電鉄の出雲市駅から電車に揺られること約25分で出雲大社駅前駅に到着。下車し徒歩約7分で出雲大社にたどり着きます。

 ちなみに、「寝台特急サンライズ出雲」を題材に、小説家の西村京太郎氏が推理小説を書いています。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】寝台特急「サンライズ出雲」の殺意 [ 西村京太郎 ]

IMG_1824.JPG
寝台特急サンライズ DATA

寝台特急サンライズの空席状況空席状況

寝台特急サンライズの時刻表

(下り)
東京駅(22:00発)→横浜駅(22:23着 22:24発)→熱海駅(23:21着 23:23発)→沼津駅(23:39着 23:40発)→富士駅(23:53着 23:54発)→静岡駅(0:19着 0:20発)→浜松駅(1:11着 1:12発)→姫路駅(5:25着 5:26発)→岡山駅(6:27着 6:34発)→新見駅(7:42着 7:43発)→米子駅(9:03着9:05発)→安来駅(9:13着 9時14発)→松江駅(9:30着 9:31発)→宍道駅(9:45着 9:46発)→出雲市駅(9:58着)

(上り)
出雲市駅(18:55発)→宍道駅(19:07着 19:08発)→松江駅(19:24着 19:26発)→安来駅(19:45着 19:46発)→米子駅(19:54着 19:56発)→新見駅(21:19着 21:20発)→倉敷駅(22:12着 22:13発)→岡山駅(22:29着 22:33発)→姫路駅(23:33着 23:35発)→三ノ宮駅(0:13発)→大阪駅(0:32着 0:34発)→静岡駅(4:38着 4:40発)→富士駅(5:09着 5:10発)→沼津駅(5:26着 5:27着)→熱海駅(5:43着 5:45発)→横浜駅(6:44着 6:45発)→東京駅(7:08着)


(ツアー情報)JRで行く国内ツアーをJTBで探す

(楽天トラベル)
出雲大社の参詣に便利な出雲市駅周辺および近郊の宿一覧

寝台特急サンライズの停車駅
東京駅、横浜駅、熱海駅、沼津駅、富士駅、静岡駅、浜松駅、姫路駅、岡山駅、倉敷駅、新見駅、米子駅、安来駅、松江駅、宍道駅、出雲市駅