0045.jpg
△僧たちが日々厳しい修行に励んでいる永平寺(写真提供:日本の旅・鉄道見聞録)

北陸新幹線が開通し、首都圏から鉄道を使っての福井県への旅が随分便利になりました。

福井県の観光スポットのなかで歴史好きな方にぜひおススメしたいのは福井県吉田郡にある名刹「永平寺」です。
スポンサーリンク




<永平寺とは>

永平寺は、福井県曹洞宗の総本山です。

寛永2年(1244年)に「坐禅」という仏の教えを中国で体得した道元禅師が出家参禅の道場として建立しました。

杉木立に囲まれた荘厳な雰囲気の漂う境内には、七堂伽藍をはじめ大小70余りもの堂宇が立ち並びます。

そのなかでは、雲水とよばれる修行僧たちが早朝起床にはじまり勤行や座禅と厳しい修行に日々励んでいるお寺です。

<永平寺の見どころ>

0044.jpg
△杉木立に囲まれて立つ永平寺の堂宇(写真提供:日本の旅・鉄道見聞録)

観光客は拝観受付を済ませると順路に従って境内を参拝するようになっています。

なかでも見所は、修行僧たちが日常の修行の上でかかすことができない建物群である七堂伽藍(山門、仏殿、法堂、僧堂、大庫院、東司、浴室)。

1749年に立てられた「山門」、昼夕の勤めがなされるお堂「仏殿」、法要が行われる「法堂」など、それぞれの堂宇からは、修行道場として受け継がれてきた歴史の重みを感じることができます。

また、拝観受付所からすぐのところにある吉祥閣2階の大広間「傘松閣」の天井には230枚の花鳥図がはめこまれており、こちらもまた見事です。

その他、永平寺では一般の観光客も、写経や座禅、精進料理をいただく中食(ちゅうじき)など修行僧同様の生活体験をすることもできます。

都会の喧騒を離れて静かに自分自身と向き合うひとときを過ごしてみるのもいかがでしょうか(座禅等のお申し込みは永平寺へ)。

スポンサーリンク




<永平寺 DATA>

(営業時間)8:30〜16:30(※季節による変動あり)
(休み)無休
(参拝料)500円
(電話)0776633102
(駐車場)あり
(永平寺町のパンフレット)永平寺町の観光パンフレットダウンロードはこちら
福井県吉田郡永平寺町志比5-15

<永平寺町のグルメ>

永平寺の門前町にはお土産処や食事処が軒を連ねていてそのそぞろ歩きもまた楽しいものです。

永平寺町を代表するグルメといえば、以下のようなものが特に知られています。

・「永平寺そば」:山芋をつなぎにしたそば。とろろや青首大根おろしでいただくことが多いです。
・「木葉寿し」:油桐の葉で包んだマスの寿司。祭りのときなど家庭でも盛んにつくられています。
・「から大根」大根をつかった料理。永平寺地区では、人が集まるとき必ずと言っていいほど出てくる料理
・「キャロムー」:永平寺地区で獲れた人参をつかったデザート。上層はゼリー、下層はムースになっています。
・「永平寺ごまどうふ」:永平寺の修行僧たちによって受け継がれてきた精進料理の代表格。なめらかで濃厚。
・永平寺名物のごま豆腐

詳しく見る>>永平寺 ごま豆腐 5本セッ...

<東京から永平寺への北陸新幹線をつかった交通アクセス>

770年前に立てられ座禅による修行の文化が根付いている永平寺。

永平寺に東京からアクセスする場合、どのような交通手段で行けばよいのでしょうか?

以下、東京駅から北陸新幹線を使って永平寺にアクセスする方法をまとめてみました。
<東京〜永平寺への交通手段>

東京駅
↓@北陸新幹線「かがやき」または「はくたか」
金沢駅
↓AJR特急または普通列車
福井駅
↓Bえちぜん鉄道(勝山永平寺線)
永平寺口駅
↓C京福バス
永平寺

@北陸新幹線「かがやき」または「はくたか」で東京駅から金沢駅へ移動
IMG_244「かがやき」「はくたか」などに使用されている北陸新幹線のE7系車両8.JPG
△「かがやき」「はくたか」などに使用されている北陸新幹線のE7系車両

東京から永平寺のある福井県に移動するには、まず北陸新幹線を利用して、延伸区間の最終地点にあたる金沢駅まで移動します。

北陸新幹線には「かがやき」「はくたか」「あさま」「つるぎ」の4種類の種類が走っていますが、東京駅から金沢駅に直行するのは、「かがやき」「はくたか」です。

速達列車の「かがやき」の場合、東京駅〜金沢駅間の所要時間は最短で2時間28分、それよりも停車駅の多い「はくたか」の場合、所要時間は約2時間55分です。

車両にはいずれもアイボリーホワイトに銅色の帯が入ったE7系(W7系)が使われています。

なお、「かがやき」は全車指定席であるのに対して「はくたか」には自由席も設けられています(北陸新幹線の時刻表はこちら

IMG_2477北陸新幹線の普通車シート。ほかに、グリーン車、最上級クラスのグランクラスも連結.JPG
△北陸新幹線の普通車シート。ほかに、グリーン車、最上級クラスのグランクラスも連結

A金沢駅〜福井駅間は、JRの「特急しらさぎ号」または「特急サンダーバード号」が便利

IMG_3279金沢駅から福井駅への移動は、JRの特急サンダーバード号または特急しらさ.JPG
△金沢駅から福井駅への移動は、JRの特急サンダーバード号または特急しらさぎ号が便利

金沢駅で北陸新幹線を降りると、次はJR北陸本線で福井駅まで移動します。

JR北陸本線には、日中は特急サンダーバード号(大阪行)、特急しらさぎ号(米原行または名古屋行)が運行しています。

特急車を利用すれば、金沢駅〜福井駅を約45分で移動できます。なお、普通列車の場合、所要時間は約1時間20分です

(JR北陸本線の時刻表はこちら

(福井駅周辺および近郊の宿)福井駅周辺にはシティホテルやビジネスホテルなど宿が集まっています
>>福井県の旅行に便利な、福井駅周辺および近郊の人気宿
(越前あわら温泉の温泉宿)えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」は越前あわら温泉の最寄り駅です。
>>越前あわら温泉の人気温泉宿

B福井駅〜永平寺口駅を、えちぜん鉄道で移動

IMG_203福井県を走る「えちぜん鉄道」は日中にアテンダントが乗車するユニークな鉄道7.JPG
△福井県を走る「えちぜん鉄道」は日中にアテンダントが乗車するユニークな鉄道

福井駅でJRの列車を降りると、次はえちぜん鉄道の列車に乗り換えです。

JR福井駅から2分ほど歩いたところに、えちぜん鉄道の福井駅がありおよそ30分ごとに列車が発着しています。

えちぜん鉄道には三国芦原線、勝山永平寺線と2つの路線がありますが、永平寺に行くには勝山永平寺線に乗車し、永平寺口駅で下車するということになります。

福井駅〜永平寺口駅までの所要時間は約25分です(えちぜん鉄道の時刻表はこちら

C永平寺口駅から永平寺までは京福バスが運行

えちぜん鉄道の永平寺口駅で電車を降りると、最後に、京福バスに乗り換えて永平寺へ向かいます。

永平寺へ向かう京福バスは日中はほぼ30分間隔での運行。えちぜん鉄道と接続する形でダイヤが組まれているので、スムーズに乗換をすることができます。

永平寺口バス停から永平寺バス停までの所要時間は約15分、運賃は片道おとな410円です(京福バス時刻表はこちら

平日はえちぜん鉄道の「永平寺セット券」おトク!

平日にえちぜん鉄道を使って日帰りで永平寺を参拝するならば、えちぜん鉄道の企画切符「永平寺セット券」が便利でおトク。

「永平寺セット券」は、えちぜん鉄道往復券(福井駅⇔永平寺口駅)、京福バス往復券(永平寺口⇔永平寺)、永平寺拝観料がセットになった平日限定の企画切符です。

(詳しくはこちら

値段は大人2100円、中学生1800円。子供1000円で、えちぜん鉄道の福井駅、永平寺口駅、およびえちぜん鉄道の車内で販売中です


【敦賀駅乗り換え 関連動画】