※あいの風とやま鉄道の車窓動画(高岡駅から富山駅)は以下をご覧ください。
JR特急列車や北陸新幹線ほか新幹線、JR快速・寝台特急、普通列車、私鉄などの車両、および、鉄道をつかったおすすめの「日本の旅」(北海道・東北・関東・北陸・東海北信越・関西・中国四国・九州)をテーマにしたブログ。写真や動画も盛り込んで紹介します。路線図、停車駅、座席、時刻表、撮影地、沿線の観光、駅弁、駅そば、駅舎他。
関連記事
北信越エリアの私鉄
えちごトキめき鉄道は、快速・普通列車の自由席に1日乗降り自由となる「トキ鉄18きっぷ」を発売することを発表しました。購入できるのは「青春18きっぷ」利用者のみで、…
北信越エリアの私鉄
△あいの風とやま鉄道の普通列車北陸新幹線の長野〜金沢間の延伸開業から3年の月日が流れました。同時に、その延伸開業に伴って、北陸新幹線と並行して走っていたJR北陸…
北信越エリアの私鉄
▲富山地鉄の観光列車「アルプスエクスプレス」(16010形電車)富山地方鉄道(富山地鉄)は富山県の東部に路線を持つ大手私鉄です。「アルペン特急」(宇奈月温泉〜立山…
北信越エリアの私鉄
△昭和年代活躍する富山地鉄(富山地方鉄道)の車両富山県の東部を走る私鉄 富山地鉄(富山地方鉄道)は、100km以上の路線を有し、電鉄富山駅から立山や宇奈月温泉方…
北信越エリアの私鉄
△寺田駅に停車する元京阪特急の富山地方鉄道普通列車富山地方鉄道(富山地鉄)は富山県の東部を走る私鉄。電鉄富山駅〜宇奈月温泉を結ぶ「本線」、立山へ向かう「立山線…
北信越エリアの私鉄
△七尾駅〜穴水駅間を走る、のと鉄道の気動車のと鉄道は、石川県能登半島の七尾駅と穴水駅を結ぶ全長33.1kmを走るローカル線。スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyn…
北信越エリアの私鉄
△鉄橋をゆく長野電鉄の特急ゆけむり号長野駅と長野県下高井郡にある湯田中駅を結ぶ長野電鉄。終点の湯田中駅は、湯田中温泉の最寄り駅です。スポンサーリンクsrc="//pag…
北信越エリアの私鉄
△富山地鉄には、昭和の名列車たちが現役で活躍中富山地鉄(富山地方鉄道)不二越・上滝線は、電鉄富山駅からひとつ目の稲荷町駅〜岩峅寺間15.7kmを結ぶ路線です。スポン…
北信越エリアの私鉄
△富山市内を走る、富山地鉄(富山地方鉄道)の路面電車北陸新幹線の富山・金沢延伸で、富山市内の観光にも注目が集まっています。スポンサーリンクsrc="//pagead2.googl…
北信越エリアの私鉄
△IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道を直通運転する全車指定制の「快速あいの風ライナー」北陸新幹線が開通したことを受け、JR北陸本線の一部は第三セクターに移管され…
北信越エリアの私鉄
△湯田中温泉の最寄り駅、湯田中温泉の最寄り駅、長野電鉄の湯田中駅と特急「ゆけむり号」長野電鉄の湯田中駅と特急「ゆけむり号」 北陸新幹線で長野駅まで行き長野電鉄…
北信越エリアの私鉄
△長野駅〜湯田中間を結ぶ 長野電鉄の特急列車「スノーモンキー号」 長野県の北部を走る長野電鉄には「スノーモンキー号」、「ゆけむり号」という2種類の特急列車が走…
北信越エリアの私鉄
△長野電鉄の観光案内列車「特急ゆけむり〜のんびり号〜」に使用される1000系電車2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで延伸するのに合わせて、長野電鉄ではダイヤ改正が…
北信越エリアの私鉄
2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで延伸されることに伴い、JRの在来線や第三セクター鉄道にはさまざまな動きがありました。スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyn…
北信越エリアの私鉄
△しなの鉄道ではJRの115系が活躍しなの鉄道は、長野県の篠ノ井駅から軽井沢駅間の65.1kmを結ぶ、第三セクターの鉄道。スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyndica…