IMG_1611.JPG
全国の嫁不足で悩む市町村にスポットを当て、現地の独身男性と全国の結婚したい独身女性のお見合いをセッティングするTBSの人気恋愛バラエティ番組「ナイナイのお見合い大作戦」が人気です。
スポンサーリンク




毎回、多くのカップルが成立し感動を呼ぶのに加え、地域の活性化につながると「我がまちでも開いてほしい」と地方自治体からのラブコールが絶えないのだそうです。

9月2日に放送された「ナイナイのお見合い大作戦〜北見の花嫁〜」の番組終盤では次回開催地も発表されました。

△菅平高原の場所(長野県上田市)

気になる「ナイナイのお見合い大作戦」の次回開催地は、長野県上田市に広がる「菅平高原」だそうです。

<標高1300〜1500mに位置し、自然あふれる菅平高原>

「TBSナイナイのお見合い大作戦〜菅平高原の花嫁〜」の次回開催地となる菅平高原は長野県上田市の北部に広がる自然豊かな高原です。

標高2354mの四阿山や標高2207mの根子岳のすそ野に広がり、標高は1300〜1500mに及びます。
春は新緑、夏は高原植物、秋は紅葉と豊かな自然に囲まれた開放感のある高原で、その気候は夏が涼しくスイスと似ていることから「日本のダボス」とも称されています。
20061206110321396.jpg
△標高1000mを越える菅平高原はまさに天空の楽天(写真提供:上田市)

<一年を通してスポーツのメッカ 菅平高原>

菅平高原はその豊かな自然環境や、標高が高く心肺機能が強化されることなどから、スポーツ合宿が盛んに行われている高原です。
20061206103457709.jpg△ラグビー場はじめ、自然豊かな菅平高原にはスポーツ施設が充実(写真提供:上田市)

特にラグビー、サッカー、陸上、乗馬、パラグライダーなどが盛ん。冬はスキーのメッカとなり菅平高原には36ものスキーコースがのびています。

そんな一年を通してスポーツ合宿の団体でにぎわう菅平高原には100以上の宿泊施設が集まっています。

(宿泊情報)菅平高原および近郊の宿を楽天で探す

<NHK大河ドラマ「真田幸村」の舞台、上田市>

菅平高原のある長野県上田市は、2016年NHK大河ドラマ「真田幸村」の舞台でもあります。主人公 真田幸村が生まれ育った地であり、上田市内には真田氏ゆかりの史跡が多く点在。
20091203100741764.jpg
△2016年NHK大河ドラマ「真田幸村」の舞台となる上田城(写真提供:上田市)

例えば上田駅から10分ほど歩いたところにある上田城跡は1583年に真田昌幸が築いた城の跡。

上田城は徳川の大軍を二度も打ち破り「難攻不落の城」と呼ばれた名城です。

<菅平高原で嫁不足が起きている理由とは>

では、そんな菅平高原でなぜ嫁不足が起きているのでしょうか?それは、菅平高原は旅館やホテルや旅館の跡取り息子が多いことに関係しています。

というのは、ホテル支配人など接客業は確かに人と接する機会は多いのですが、あくまでもお客としては来るだけにプライベートな出会いは意外と少ないのだそうです。

<ナイナイのお見合い大作戦〜in菅平高原の参加男性の面々は?>

長野県上田市の菅平高原を舞台に繰り広げられる予定の「TBSナイナイのお見合い大作戦〜菅平高原の花嫁〜」では、お見合いにのぞむ菅平高原の独身男性は総勢22名。

番組内では、創業85年の「菅平ホテル」の5代目の北村さん(34)、創業66年の「菅平高原プラザホテル」3代目丸山さん(21)、「山喜荘」3代目の山崎さん(24)といった菅平高原の名ホテルの御曹司たちの参加も発表されました。

その他、観光協会職員、農業従事者、スキーインストラクター、JA職員ほか、菅平高原を舞台に活躍する個性的な面々が勢ぞろいするとのこと。

お見合いイベント開催日は2015年11月22〜23日だそうです(>>詳細は番組ホームページをご参照ください)

<東京から菅平高原へ公共の交通機関で行く方法>

 さて、「TBSナイナイのお見合い大作戦in菅平高原」の舞台、菅平高原へ東京から公共の交通機関を使ってアクセスする場合、どうような交通手段で行けばよいのでしょうか?
スポンサーリンク




いろいろなルートがありますが、所要時間を考えたとき、東京駅〜上田駅まで北陸新幹線に乗車し、上田駅から菅平高原までは路線バス(上田交通バス)でアクセスするのがスムーズだと思います。

(@東京駅〜上田駅:北陸新幹線)

菅平高原の最寄り駅である上田駅には、「はくたか号」または「あさま号」が上田駅に停車します

(※「かがやき号」は基本的に上田駅に停車しません。また一部の「はくたか号」も上田駅を通過します)
IMG_3316.JPG
△東京〜上田〜長野〜金沢を結ぶ、北陸新幹線の新型車両

「はくたか号」「あさま号」は、北陸新幹線用の新車両(E7系・W系)の場合、普通車(自由席、指定席)、グリーン車に加え、最上級クラスのグランクラスも連結しています。

東京駅から上田駅の所要時間は約1時間15分です。
IMG_2478.JPG
△北陸新幹線(E7系・W7系)の最上級シート「グランクラス」

北陸新幹線「はくたか号」の停車駅(東京〜上田〜金沢)

東京駅、上野駅、大宮駅、高崎駅、(軽井沢駅)、(佐久平駅)、★(上田駅)、長野駅、飯山駅、上越妙高駅、糸魚川駅、黒部宇奈月駅、富山駅、新高岡駅、金沢駅
※一部のはくたか号は、上田駅を通過します

北陸新幹線「あさま号」の停車駅(東京〜上田〜長野)

東京駅、上野駅、大宮駅、高崎駅、(安中榛名駅)、軽井沢駅、佐久平駅、★上田駅、長野駅

北陸新幹線の列車時刻表:時刻表はこちら
IMG_2477.JPG
△北陸新幹線の普通車(指定席車両、自由席車両)シート

(A上田駅〜菅平高原:路線バス)

上田駅で北陸新幹線を降りると、菅平高原へ向かう路線バス(上田交通バス)に乗り換えです。

乗り場は
、上田駅お城口バス乗り場3番で、菅平高原までの所要時間は約1時間です(上田バスの路線図・時刻表はこちら

ナイナイのお見合い大作戦「菅平の花嫁」の放送日は 2016年1月13日(水)よる19:56〜予定とのことです。