IMG_2016近鉄(近畿日本鉄道)の団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)0126_165517.jpg
△近鉄(近畿日本鉄道)の団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)

大阪難波〜伊勢志摩、京都〜奈良はじめ、私鉄としては日本一長い鉄道網を有しているのは近鉄電車(近畿日本鉄道)です。
スポンサーリンク




沿線にはさまざまな個性的な車両が走っています。その多くは黄色や赤色をベースに暖色系の色彩で塗装されている車両です。

その中に、白色にスカイブルーのラインが入った異色の車両が走っています。それは、団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)です。

団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)の車両は、もともとは近鉄京都線や近鉄橿原線を中心に定期運行されていた特急形車両12200系でした。

1967年には鉄道友の会からブルーリボンを受賞している名車両です。ただ、近鉄には特急「アーバンライナー」や、特急「伊勢志摩ライナー」など新型特急が登場したことを受け、塗装を一新して団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)として生まれ変わりました。
IMG_2016近鉄の団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)の座席0126_165551.jpg
△近鉄の団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)の座席

スポンサーリンク





団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)は主に、伊勢志摩方面へ向かう修学旅行や、近鉄が主催する団体ツアーで運行されています。

座席は、全席リクライニングシートで昭和年代の車両ならではのシンプルで落ち着いた雰囲気。

IMG_20160126_近鉄の団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)

(楽天市場)【あす楽対象】 バンダイ Bトレインショーティー 近畿日本鉄道 15200系 あおぞらII (2両セット)

団体専用列車「あおぞらU」(15200系電車)は2〜8両編成での運行。営業最高速度は時速120kmです。
スポンサーリンク

JR特急列車に乗車する場合、みどりの窓口などで事前に座席指定券を予約しておくと便利。