IMG_6816.JPG

東大阪市の長田駅から生駒駅を経由して、奈良県の学研奈良登美ヶ丘駅へ至るのが近鉄
けいはんな線です。

スポンサーリンク




運行のベースは大阪市住之江区のコスモスクエア駅〜学研奈良登美ヶ丘駅。

コスモスクエア駅〜長田駅間は大阪メトロ中央線と直通運転をするためです。大阪市内
への中心部への通勤・通学の足としても広く活用されています。

1986年にまずは長田駅〜生駒駅間が開通。その区間は当時、近鉄東大阪線と呼ばれてい
ました。その後、大学や研究施設などが集まる学研都市(関西文化学術研究都市)の構
想と開発が進められるとともに、延伸工事が進められます。


スポンサーリンク




そして、2006年に生駒〜学研奈良登美ヶ丘間が開業。長田〜学研都市登美ヶ丘間18.8q
の近鉄けいはんな線が完成しました。

車両には4ドアで通勤タイプの7000系車両が主に活躍しています。当初は快速列車の導
入も検討されていましたが、現在では全車両各駅停車。コスモスクエア〜学研奈良登美
ヶ丘間の所要時間は約55分で運賃は2018年現在片道850円です。

 カテゴリ
 タグ