IMG_9966岡山〜高知方面を結ぶJR四国(四国旅客鉄道)の特急南風2000系.JPG
△岡山〜高知方面を結ぶJR四国(四国旅客鉄道)の特急南風2000系

特急南風(2000系)は、岡山と高知方面(高知・中村・宿毛)を結ぶJR四国(四国旅客鉄道)の特急列車です。2018年現在、主役として活躍している2000系車両は1989年に運行をスタートしました。
スポンサーリンク


カーブの多いJR土讃線でもスムーズに走れるよう、世界初の振り子式気動車としてデビュー。1990年には鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。最高運転速度は120kmです。
KIMG3156特急南風2000系車両1号車/グリーン車指定席の座席表(座席配置表).JPG
△特急南風2000系車両1号車/グリーン車指定席の座席表(座席配置図)

特急南風(2000系車両)1号車の半室がグリーン車になっています。
スポンサーリンク


グリーン車は2列+1列の座席配置で、座席数は全18席。
IMG_9962グリーン車指定席の大型シートが並ぶ特急南風1号車半室.JPG
△グリーン車指定席の大型シートが並ぶ特急南風1号車半室

グリーン車指定席の座席シートは大きくて身体をすっぽりうずめるような感覚で列車旅を楽しめます。シートピッチも1170oとゆったり。普通車のシートと比べて20pほど長めに間隔がとられています。

特急南風に岡山から乗車した場合、グリーン車のある1号車は先頭車両ということになります。ですから、瀬戸大橋が前方から迫ってくるさまを他の車両よりワイドに楽しむことができます。