IMG_7163JR常磐線 特別快速.jpg
JR常盤線を走る特別快速列車は、品川から上野東京ラインを経由して東京都心から茨城県の取手への向かいます。
スポンサーリンク


車両には、銀色に紺色のラインが入ったE531系車両が使われています。

東京都心から茨城県までの中距離を走るということもあり、車内にはトイレも設けられています。

JR常盤線を走る特別快速列車(E531系)は10両編成または15両編成で基本的に運行されます。何両目にあるかですが、10両編成の場合、トイレが設けられている車両は1号車、5号車、10号車です。15両編成で運行されるものについては1号車、5号車、10号車、11号車にトイレがあります。

なお、5号車のトイレは、二階建てグリーン車専用のトイレです。JR常盤線を走る特別快速列車(E531系)は2階建てグリーン車が4号車と5号車に連結されているのです。
スポンサーリンク


ちなみにこの二階建てグリーン車に乗車する場合、乗車券に加えて普通列車グリーン券が必要になります。普通列車グリーン券は平日の事前購入で50km以内 770円、51km以上 980円となり、車内で買うとその金額に260円が加算されます。
IMG_7109-thumbnail2.jpg

※列車編成等変更になることもあります。詳細はJR東日本みどりの窓口等でご確認ください。