関西にはさまざまな動物園がありますが、そのなかで、人気の動物園といえば、神戸どうぶつ王国がそのひとつとして挙げられます。神戸どうぶつ王国は、三宮の沖にあるポートアイランドにあります。そのアクセス方法について、この記事ではまとめています。
<h3>神戸どうぶつ王国の最寄り駅は?
神戸どうぶつ王国の最寄り駅は、ポートライナー(神戸新交通ポートアイランド線)の京コンピューター前駅です。改札を出て右折すると、すぐに神戸どうぶつ王国の建物が見えています(徒歩0分)。
以下、主要駅からの神戸どうぶつ王国までの交通アクセスについてまとめています。
関西空港から神戸どうぶつ王国までのアクセス
(ルート1)JRを三ノ宮まで利用する方法。乗り換えの回数が少ないが、運賃は高め(2時間27分 片道おとな2030円)
関西空港駅⇒(直通快速:大阪・京橋行)⇒大阪駅⇒(JR神戸線新快速:姫路行など)
⇒三ノ宮駅⇒(ポートライナー)⇒京コンピューター前駅⇒(徒歩)⇒神戸どうぶつ王国
(ルート2)関西空港から南海電車、阪神電鉄と乗り継ぐアクセス方法。(2時間35分 片道大人1810円)
関西空港駅⇒(直通快速:大阪・京橋行)⇒(阪神なんば線・阪神本線)⇒三ノ宮駅⇒(ポートライナー)⇒京コンピューター前駅⇒(徒歩)⇒神戸どうぶつ王国
(ルート3)関西空港から南海電車、阪神電鉄と乗り継ぐ方法。安いが難波駅の乗り換えで少々歩きます(2時間38分 片道大人1630円)
関西空港駅⇒(南海空港線空港急行・難波行)⇒難波駅⇒(阪神なんば線・阪神本線)⇒三宮駅⇒(ポートライナー)⇒京コンピューター前駅⇒(徒歩)⇒神戸どうぶつ王国
神戸空港からのアクセス
神戸空港からのアクセスが非常に便利です。(12分・片道おとな250円)
神戸空港駅⇒(ポートライナー・三宮行)⇒京コンピューター前駅⇒(徒歩)⇒神戸どうぶつ王国
新神戸駅からのアクセス
新幹線で新神戸まで行き地下鉄に乗り換えるパターン。(28分 片道大人500円)
新神戸駅⇒(神戸市営地下鉄西神・山手線・西神中央行)⇒三宮駅⇒(ポートライナー)⇒京コンピューター前駅⇒(徒歩)⇒神戸どうぶつ王国
大阪駅からのアクセス
(ルート1)JRを利用するパターン。料金は少々割高ですが、速いです。(50分:700円)
大阪駅⇒(JR神戸線新快速:姫路行など)⇒三ノ宮駅⇒(ポートライナー)⇒京コンピューター前駅⇒(徒歩)⇒神戸どうぶつ王国
(ルート2)阪急電車を利用するパターン。時間はJRよりかかりますが割安(1時間4分:片道おとな610円)
大阪梅田駅⇒(阪急神戸線:新開地行など)⇒三宮駅⇒(ポートライナー)⇒京コンピューター前駅⇒(徒歩)⇒神戸どうぶつ王国
(ルート3)阪急電車を利用するパターン。阪急電車とほぼ変わりません。(1時間5分:片道おとな610円)
阪神梅田駅⇒(阪神本線:姫路行など)⇒阪神三宮駅⇒(ポートライナー)⇒京コンピューター前駅⇒(徒歩)⇒神戸どうぶつ王国
車でのアクセス
・阪神高速3号神戸線から:京橋IC/生田川ICからポートアイランド/神戸空港方面へ約15分。
・阪神高速5号湾岸線から:深江浜ICを過ぎ、「住吉浜」出入り口で神港方面へ、ハーバーハイウェイ経由。終点の新港より神戸大橋を渡り、神戸空港方面へ
神戸どうぶつ王国での動物動画
以下は、神戸どうぶつ王国にて撮影した、かわいい動物動画の数々です。モルモット、ビーバー、アライグマ、レッサーパンダ、ラッコほか、さまざまなかわいい動物たちが、日々、観光客たちを楽しませてくれています。
(アライグマ)
(アルマジロ)(コモンマーモセット)(ハシビロコウ)(レッサーパンダ)(モルモット)※当記事は2021年時点での情報です。営業日や入場料、運賃など詳細は、変更になることがあります。神戸どうぶつ王国や各鉄道会社のホームページをご確認ください
<新幹線予約サイト PR>
<宿泊予約サイト PR>