(動画)【なんば駅 乗り換え】南海電車➡大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線


なんば駅で南海電車から大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線に乗り換えるルートを案内した動画。空港急行ほか、南海電車の各列車は駅ビルの3階ホームに到着します。3F北改札口を出て3階から1階までエスカレーターで降りていきます。さらに、エスカレーターで地下一階へ。大阪メトロ(地下鉄)なんば駅の南南改札(出口専用)を横切って南北改札より改札内へ入ります。

(動画)【地上ルート 乗り換え】南海電車「なんば駅」→大阪メトロ(地下鉄)四つ橋線「なんば駅」(南改札)


地上ルート(南海なんば〜四つ橋線なんば).png

「遠い」「迷いやすい」という声が多い、南海電車「なんば駅」から大阪メトロ(四つ橋線)(なんば駅)への地下道ルートでの乗り換え。その要因は、かなり遠回りになるからです。

そこで、当動画では「地上ルート」で歩く距離を縮め、かつ、分かりやすい道順で歩く試みをおこなってみました。大阪メトロ32号出入口から地下に入り、南改札より四つ橋線ホームへ向かいます。


(動画)【なんば駅 乗り換え】大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線「梅田駅」→近鉄電車・阪神電車「大阪難波駅」



大阪キタのターミナル駅である梅田から大阪ミナミのターミナル駅である難波まで行き、近鉄電車に乗り換える乗客は多くいらっしゃいます。ただ、あまり下調べなく「なんば駅」で乗り換えると、地下道をかなりの距離、歩くことを余儀なくされてしまうことも・・。

そこで、この動画では、大阪メトロ御堂筋線に乗り「なんば駅」で(近鉄電車・阪神電車)「大阪難波駅」へスムーズに乗り換えるコツについてご案内します。そのコツとは、9号車付近に乗り、C2エスカレーターで改札階に上がり、北東出口(または北西出口から出ること。どういうことなのか、動画を視聴してみましょう。


(動画)南海電車「なんば駅」→大阪メトロ(地下鉄)千日前線「なんば駅」


・・南海電車の「なんば駅」ホームから大阪メトロ(千日前線)「なんば駅」への行き方(乗り換え案内)

大阪メトロ(御堂筋線)「なんば駅」のホーム経由

南海電車「なんば駅」から大阪メトロ(地下鉄)千日前線への行き方は、「遠い」「分からない」という声が少なくありません。千日前線(東改札)は近鉄電車・阪神電車「大阪難波駅」の東改札のすぐ近くにあるので、そこを目指してもOK。

この動画では、そのルートで行くよりも歩行距離を縮める試みをおこなっています。具体的には大阪メトロの南北改札から入場して、大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線ホームを歩いて、千日前線のホームに行く方法を解説しています。


(動画)南海電車「なんば駅」→近鉄線・阪神線「大阪難波駅」


南海電車「なんば駅」ホームから近鉄電車・阪神電車「大阪難波駅」(東改札)への行き方を案内した乗り換え動画です。

駅の案内表示に従って歩けばたどり着きますが、地上3階(南海電車の3F北改札)から地下2階(近鉄・阪神電車の大阪難波駅 東改札)まで降りていく道中では、迷いやすいポイントがいくつかあります。

なんばには、南海電車、近鉄電車・阪神電車、大阪メトロ(御堂筋線、千日前線、四つ橋線)、JRの駅があり、迷路のように地下道が入り組んでいます。どのようなことに意識して歩けば目的地まで迷わずに行けるか、道中の目印やおさえておきたい注意点についても動画内で丁寧に解説しています。