・・JR京都駅奈良線ホームから嵯峨野山陰線ホーム(㉛〜㉝番ホーム)に歩くルート方法を案内した動画。


(乗り換えのポイント)

乗り換えで使うエスカレーター・階段はJR奈良線ホームの前方にあるので、(京都を進行方向として)先頭車両に近い位置にあらかじめ乗車しておくことで乗り換えがスムーズになりそう。2階に上がって右折。西口改札を左に見て自由通路を突き当りまで歩いて左折。ホーム階に降りていきます。

道なりにコインロッカーに挟まれた通路を歩いていくと、前方より嵯峨野山陰線ホーム(㉛〜㉝番ホーム)が見えてきます。普通列車、快速列車は㉜〜㉝番ホームに発着。特急列車(はしだて、まいづる、きのさき)は㉛番ホームに発着します。

渡月橋や竹林の小径で有名な観光地「嵐山」のJR嵯峨野山陰線での最寄り駅は「嵯峨嵐山駅」。京都駅〜嵯峨嵐山駅の所要時間は快速列車で約11分、普通列車で約17分。