
愛媛県宇和島市の北宇和島駅〜高知県四万十市の若井駅76.3kmを結ぶJR予土線。
四万十川に沿って走ることから、しまんとグリーンラインという愛称でも呼ばれています。列車は窪川〜宇和島間を普通列車のみが一日に7往復ほど運転。所要時間は約2時間20分です。JR予土線は本数も乗客も少ない路線ですが、ユニークな車両(予土線三兄弟)が走っているとしばしば話題になります。
その代表格といえるのは、0系新幹線をイメージしてキハ32系を改造してつくられた「鉄道ホビーとレイン」でしょう。0系新幹線の団子鼻やスカートも再現されており、一度見たら忘れらないデザイン。

車内にはタカラトミーの鉄道模型が展示されているなど遊び心も満載。0系新幹線模型のほか、鉄道ホビートレイン模型も展示中です。

JR予土線は車窓も秀逸。窪川から乗車した場合、家地川駅を出ると四万十川の左岸を走りはじめます。




昭和49年に開業した木造駅舎の土佐大正駅から江川崎駅間は、四万十川の車窓が右に左に展開し何度もシャッターを切るカメラマンも多いです。

(停車駅)窪川駅、若井駅、家地川駅、打井川駅、土佐大正駅、土佐昭和駅、十川駅、半家駅、江川崎駅、西ヶ方駅、真土駅、吉野生駅、松丸駅、出目駅、近永駅、深田駅、大内駅、二名駅、伊予宮野下駅、務田駅、北宇和島駅、宇和島駅
<新幹線予約サイト PR>
<格安航空券予約サイト PR>
<高速バス・夜行バスサイト PR>
.
<宿泊予約サイト PR>
<大手旅行会社サイト PR>
<リゾバ募集サイト PR>
カテゴリ
タグ