伊丹空港(大阪国際空港)からユニバーサルスタジオジャパン(USJ)へ鉄道を乗り継いでアクセスする方法を動画で解説。


【ルート:(飛行機)→伊丹空港(大阪国際空港)=大阪空港駅→(大阪モノレール)→蛍池(ほたるがいけ)駅→(阪急電車 宝塚線)→大阪梅田駅→(JR大阪環状線 内回り)→西九条駅→(JRゆめ咲線)⇀JRユニバーサルシティ駅⇀(徒歩)→ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)】

伊丹空港〜ユニバ 路線図.png



@【伊丹空港から大阪空港駅】


伊丹空港の到着口は1ヵ所です。空港ビルと直結している、大阪モノレールの大阪空港駅まで歩きます。大阪空港駅は終着駅。門真市方面に乗車します(その多くは門真市行)。


A【大阪モノレール:大阪空港駅→蛍池駅】


大阪空港駅を出ると、ひと駅目の蛍池駅まで乗車します。なお、蛍池駅のエスカレーターはホーム後方にあるため、モノレールは最後尾の車両に乗車していくと乗り換えがスムーズになります。


B【蛍池駅で阪急電車に乗り換え】

蛍池駅に到着すると、大阪モノレールから阪急電車(宝塚線)に乗り換えです。それぞれの駅は連絡橋で直結しています。


C【阪急電車:蛍池駅→大阪梅田駅】

蛍池駅は急行停車駅。蛍池駅〜大阪梅田駅は、急行で約18分、準急で約22分、普通で約23分。基本的には急行に乗車するのがおすすめですが、早朝など急行が走っていない時間帯もあります。なお、ラッシュ時は普通で豊中まで行って通勤特急に乗り換えるパターンもあります。


大阪梅田駅は先頭車両のさらに前方に、3階改札口があるので、蛍池駅で電車に待ち時間があれば、あらかじめ先頭車両が停車する付近までホーム上を歩いておくと、乗り換えがスムーズになります。


D【徒歩:大阪梅田駅→大阪駅】

大阪梅田駅では、3階改札口を出て、エスカレーターで1階に降り、「動く歩道」に沿って歩きます。阪急百貨店の手前で右折して、道なりに横断歩道を渡るとJR大阪駅が見えます。


JR大阪駅では、1番のりばに向かいます。南口から改札内に入ると、1番のりばが近いです。


E【JR大阪環状線 内回り:大阪駅→西九条駅】


大阪駅の1番のりばに入線してくる電車に乗車します。その多くの電車は、西九条駅で乗り換えとなりますが、一部、西九条で乗り換え不要の「JRゆめ咲線直通(ユニバーサルシティ方面桜島行)」も発着しています。


大阪駅1番のりばに入線してくる電車の種類と、西九条駅での乗り換えについてまとめると、以下のようになります。



・JR大阪環状線(内回り:西九条、弁天町方面)

⇀西九条駅で乗り換え


・JRゆめ咲線直通(ユニバーサルシティ方面 桜島行)

⇀乗り換えの必要なし


・関空・紀州路快速(関西空港、和歌山方面)

⇀西九条駅で乗り換え


・大和路快速(奈良方面)

⇀西九条駅で乗り換え


※大阪駅〜西九条駅の所要時間は、快速列車で約5分、区間快速・普通列車で約6分です。


大阪駅→福島駅→(野田駅)→西九条駅


快速は野田駅を通過


※JRゆめ咲線直通(ユニバーサルシティ方面桜島行)の場合は、西九条駅で乗り換える必要はありません(時間帯によりますが20分に1本ほどの間隔で運行)。


F【西九条〜ユニバーサルシティ駅】

西九条駅の4番ホームに電車が到着すると、同じホームの隣ののりば(3番のりば)を発着しているJRゆめ咲線直通(ユニバーサルシティ方面桜島行)に乗り換えです。


以下のように、二駅目が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(usj)の最寄り駅である、ユニバーサルシティ駅です。


西九条→安治川口駅→ユニバーサルシティ駅



G【ユニバーサルシティ駅〜ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)入場ゲート】


ユニバーサルシティ駅に到着したら、エスカレーターなどで改札階に上がります。


エスカレーター・階段に近いのは「3両目」「5両目」。エレベーターに近いのは「4両目」です。


ユニバーサルシティ駅の改札を出て左折すると、商業施設ユニバーサルシティウォークをはじめ、ハリウッドをテーマにしたアメリカンな街並みが続きます。


ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)パークまで、ユニバーサルシティ駅から徒歩約5分です。


マリオが描かれた大門をくぐると、検温がおこなわれているテントがあり、その先に、チケットブース、入場ゲートの順に並んでいます。このエリアには、コインロッカー、グッズショップ、ATMもあります。