20220326_131745.jpg
東京駅から大阪駅まで新幹線を使って移動するとき、東京駅~新大阪駅を新幹線に乗車して、新大阪駅でJR在来線に乗り換えて、大阪駅に向かうのがよいでしょう。

まずは、新幹線(のぞみが最速列車)で東京駅から新大阪駅まで移動。新大阪駅で新幹線を降車したら、ホーム階からひとつ下の階に降りて「JR線のりかえ口」へ向かいます。

駅の案内表示では「JR線のりかえ」と表示がでています。「JR線のりかえ口」改札を通ると、「7番のりば」・「8番のりば」に向かいます。

駅構内にホーム番号をあらわす「7・8」という数字が大きく掲げられているので、その数字を確認してホームに降りていきましょう。

(動画)新幹線「JR新大阪駅」から「JR大阪駅」へのJRでのアクセス方法

7番のりば または8番のりばのホームに降りると、入線してくる電車に乗車します。

7番のりば、8番のりばには、新快速・快速(姫路行、播州赤穂行、網干行、上郡行、加古川行など)、普通(宝塚行、新三田行、西明石行、神戸行など)といったようにさまざまな電車が入線してきますが、どれに乗車してもOKです。

新大阪駅を出ると、ひと駅目が大阪駅です。