20220326_131745.jpg
岡山駅から大阪駅まで行くには、新大阪駅まで山陽新幹線に乗車し、JR在来線(7番のりば、または、8番のりば)に乗り換えて向かいます。

岡山駅では、新大阪・名古屋・東京方面の新幹線に乗車します。のぞみ号、みずほ号が停車駅が少なく、それに準じるのが、ひかり号、さくら号。こだま号は各駅に停車していきます。

新大阪駅で新幹線を降車したら、ホームからひとつ下の階(3階)へ。そして、「JR線のりかえ」と記された案内表示の矢印方向に歩いていくと「JR線のりかえ口」改札があるので通ります。

「JR線のりかえ口」改札を通ると、JR在来線の構内に入ります。柱にホーム番号を示す数字が構内に大きく掲げられているので、「7・8」を探し該当するホームに降りていきます。

新大阪駅~大阪駅への乗り換えルートについては以下の動画が参考になると思います。

【動画】新幹線「JR新大阪駅」から「JR大阪駅」へのJRでのアクセス方法


7番のりば」または「8番のりば」に入線してくる電車に乗車。新快速・快速(姫路行、播州赤穂行、網干行など)、普通(西明石行、須磨行、新三田行、宝塚行など)どれに乗車してもOKです。

新大阪駅を出てひと駅目が大阪駅です。新大阪駅~大阪駅の所要時間は約4分です。