
(特急 停車駅)大阪梅田駅、十三駅、淡路駅、茨木駅、高槻駅、長岡天神駅、桂駅、烏丸駅、京都河原町駅
(準特急 停車駅)大阪梅田駅、十三駅、淡路駅、茨木駅、高槻駅、長岡天神駅、桂駅、西院駅、大宮駅、烏丸駅、京都河原町駅
JR特急列車に乗車する場合、みどりの窓口などで事前に座席指定券を予約しておくと便利。
JR特急列車や北陸新幹線ほか新幹線、JR快速・寝台特急、普通列車、私鉄などの車両、および、鉄道をつかったおすすめの「日本の旅」(北海道・東北・関東・北陸・東海北信越・関西・中国四国・九州)をテーマにしたブログ。写真や動画も盛り込んで紹介します。路線図、停車駅、座席、時刻表、撮影地、沿線の観光、駅弁、駅そば、駅舎他。
阪急京都線にダイヤ改正で準特急が登場!座席指定サービス導入を見据えて。停車駅は?
関連記事
阪急・阪神・山陽電鉄
山陽電鉄で主に直通特急(大阪梅田〜姫路)として使用されている車両5000系。なかなかお見かけすることはできませんが、5000系のリニューアル車も一部走っています。山陽…
阪急・阪神・山陽電鉄
阪神電気鉄道(阪神電車)は、年末年始の利用客増加を見越して、期間限定で(※)で有料臨時列車の「らくやんライナー」を運転することを発表しました。※運転日は2022年…
阪急・阪神・山陽電鉄
京とれいん雅洛は、阪急電車で運行されている観光特急列車です。種別は快速特急列車で、京都本線においては、大阪梅田駅と京都河原町駅の間を淡路駅、桂駅、烏丸駅に停車…
阪急・阪神・山陽電鉄
△梅田〜河原町を結ぶ阪急電鉄の臨時快速列車「京とれいん」京とれいんは、大阪の梅田〜京都の河原町を結ぶ観光仕様の臨時快速特急列車です。スポンサーリンク style…
阪急・阪神・山陽電鉄
△梅田〜山陽姫路を結ぶ「直通特急」阪神電鉄8000系リニューアル車両阪神電鉄・山陽電鉄には「直通特急」と呼ばれる特急列車が走っています。スポンサーリンク style…
阪急・阪神・山陽電鉄
△さまざまなドラマを生みだしてきた ツタの絡まる阪神甲子園球場春と夏に阪神甲子園球場を舞台に高校野球が盛り上がります。スポンサーリンク style="display:inli…
阪急・阪神・山陽電鉄
△高校球児たちの聖地として知られる阪神甲子園球場春と夏に兵庫県の阪神甲子園球場では高校野球の全国大会が毎年開催され、全国の頂点を目指す各出場校同士の戦いに巷は…
阪急・阪神・山陽電鉄
△阪急嵐山線で活躍中の、元阪急京都線特急用6300系車両阪急嵐山線は阪急京都線と連絡する桂駅と、行楽地「嵐山」にある嵐山駅を結ぶ全長4.1kmの路線です。スポンサーリ…
北海道 | |||||||||||||||
青森 | |||||||||||||||
秋田 | 岩手 | ||||||||||||||
石川 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
富山 | 新潟 | 福島 | |||||||||||||
福井 | 岐阜 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||||||||||
山口 | 島根 | 鳥取 | 兵 庫 |
京都 | 滋賀 | 埼玉 | |||||||||
長 崎 |
佐 賀 |
福岡 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 山梨 | 東京 | 千葉 | |||
熊 本 |
大分 | 和歌山 | 神奈川 | ||||||||||||
宮崎 | 愛媛 | 香川 | |||||||||||||
高知 | 徳島 | ||||||||||||||
鹿児島 | |||||||||||||||
沖縄 |