SnapShot(0).jpg

まず、伊丹空港からUSJにアクセスする場合、大きく分けると「空港リムジンバスでアクセス」、「電車でアクセス」のパターンが考えられます(厳密に言うと、梅田まで空港リムジンバスに乗り、USJまで電車利用で行く方法もあります)。

移動がラクなのは、伊丹空港から空港リムジンバスでUSJに直行することです。一方、運賃重視の場合、乗り換え回数は多くなりますが、電車でアクセスする方が最も安くつきます。伊丹空港〜USJは(空港リムジンバス:940円、電車:610円)。

以下、伊丹空港〜USJのアクセスルート(空港リムジンバス/電車)とUSJ〜京セラドームのアクセスルートを述べます

(空港リムジンバスでUSJへアクセスする場合)

伊丹空港のバスのりば(1番のりば)から、ユニバーサルスタジオジャパン行の空港リムジンバスが発着しています。
1時間に1本ほどの間隔での運行で夕方まで便があります。運賃は大人片道940円です。


(電車でUSJにアクセスする場合)

電車で伊丹空港からUSJに移動する場合、以下のルートが考えられます。

伊丹空港・大阪空港駅=(大阪モノレール)=蛍池駅=(阪急宝塚線)=大阪梅田駅=(徒歩)=大阪駅=(JR大阪環状線 内回り)=西九条駅=(JRゆめ咲線)=ユニバーサルシティ駅=(徒歩)=USJ

具体的な乗り換えルートについては、以下の動画が参考になると思います。

(USJ〜京セラドームへのアクセス)
USJから京セラドームへは以下のようにJRを利用したルートが考えられます。

USJ=(徒歩)=ユニバーサルシティ駅=(JRゆめ咲線)=西九条駅=(JR大阪環状線内回り)=大正駅=(徒歩)=京セラドーム