SnapShot(0).jpg

名古屋駅からUSJ(ユニバ)にアクセスする交通手段は主に、以下の3通りが考えられます。

1高速バス
2新幹線+JR
3近鉄特急+JR

それぞれの交通手段で行った場合の料金、所要時間、メリットとデメリットを以下述べ、比較してみました。

1高速バス

このなかで、一番分かりやすい交通手段は、高速バスだと思います。理由は、名古屋からUSJ(ユニバ)まで直行便が運行されているからです。

バスに乗りさえすれば、USJ(ユニバ)パークのすぐ近くまで連れて行ってくれます。乗り換えをする必要がなく、料金も片道1680円3800円とリーズナブルなので人気があります。ウィラートラベルなど、高速バス(往復)+宿泊+USJチケットがセットになったツアーバスもあり。

ただ、高速バスは3時間半ほど所要時間がかかり、バス酔いする方や隣席が気になるといった方には評判がよいとはいえず、向き不向きが分かれる交通手段でもあります。

2新幹線+JR

では、新幹線+JRの場合どうなのかというと片道約1時間40分で名古屋〜USJを移動できてしまいます。この3ルートのなかでは最速ということになります。日帰りをしなければいけないなどの方には特に有効な交通手段だといえるでしょう。

ただ、運賃は(JRの券売機で購入した場合)片道5940円(自由席利用)とやや高め。日本旅行、JTB,JRゆめ東海ツアーズなどのUSJと宿泊、新幹線往復を組み合わせた旅行会社のツアーパッケージは、個人できっぷなど手配するよりもリーズナブルになるケースが多いです。ルートとしては以下のようになります。

名古屋駅=(新幹線)=新大阪駅=(JR京都線)=大阪駅=(JR大阪環状線内回り)=西九条駅=(JRゆめ咲線)=ユニバーサルシティ駅=(徒歩)=USJ

具体的な乗り換えルートについては以下の動画をご参考に。

(動画)新幹線・新大阪駅からユニバ(USJ)への行き方[電車でアクセス]



3近鉄特急+JR

近鉄特急利用の場合、近鉄名古屋駅〜鶴橋駅を近鉄特急で移動し、大阪環状線、JRゆめ咲線と乗り継いでユニバーサルシティ駅にアクセスするというルートが想定されます。所要時間は約3時間で、料金は片道4540円です。

近鉄名古屋駅=(近鉄特急)=鶴橋駅=(JR大阪環状線 外回り)=西九条駅=ユニバーサルシティ駅=USJ

近鉄特急は車内が快適で、近鉄名古屋駅発の安心感もあってよいという声をしばしば耳にします。難点としては所要時間はそれなりにかかり、本数が多くはないということでしょうか。

ちなみに、近鉄電車を有料特急ではなく、急行や快速急行で行けばどうなるのかというと、片道2610円で行くことはできます。4回の乗り換えを要し、伊勢中川駅での接続が悪いことから片道4時間10分程度要してしまいますが・・。