南海バスの夜行バスなど高速バスが発着する大阪駅前(桜橋口JR線高架下バス停)からJR大阪駅(桜橋口)改札へ行き、大阪駅4番のりばから、区間快速(宝塚方面篠山口行)に乗車するまでの歩行ルートを示した動画。
<乗り換えのポイント>
大阪駅前(桜橋口JR線高架下バス停)は、頭上にJRが走る高架があり、それを貫く形で車道がのびています。その車道の両側にバス会社ごとにバス停がいくつかあります。以下A群、B群と分けてご案内します。
____
A群:商業施設エキマルシェ大阪(ekimarche osaka)(スターバックスなどあります)と隣接したバスのりば
B群:商業施設エキマルシェ大阪から車道を隔て反対車線沿いにあるバスのりば
______
A群にあるバスのりば
・「大阪バス2番のりば」:大阪バス、名古屋バス、東京バス
・うめぐるバス(梅田エリア巡回)(JR大阪駅 西)
__________
B群にあるバスのりば
・「南海バス・フットバスのりば」
・鶴岡・余目・酒田 (南海バスまたは庄内バス)
・秋葉原・四街道・成田空港 (南海バスまたは千葉交通)
・上越木田・柏崎・長岡・三条 (南海バスまたは越後交通)
・長野・湯田中・飯山・野沢温泉 (南海バスまたは長電バス)
・小田原・鎌倉・藤沢・大船、戸塚(南海バスまたは和歌山バス)
・新宿・池袋 (関東バス)
・大阪駅〜国分寺 (フットバス)
・「海部観光バスのりば」
・「大阪バス1番のりば」:大阪バス、名古屋バス、東京バス
__________
大阪バスの場合、のりばはA群、B群に分かれており、おりばはA群に位置しています。
南海バス、庄内交通、越後交通ほか夜行バスの多くは、のりばもおりばも同じバス停(B群に位置)ということになります(詳細は乗車されるバス会社でご確認ください)。運行バスによって、のりばとおりばが異なる場合があるというのがまず、ポイントになります。
この動画では、B群にある、大阪駅前(桜橋口JR線高架下バス停)「南海バス・フットバスのりば」を歩行のスタート地点としています。
大阪駅前(桜橋口JR線高架下バス停)で高速バスを降車したら後方に向かって歩道を歩いていきます。向こうには高いビル(ヒルトン大阪、ハービス)が見えています。20〜30mほど歩いたところに信号があるので左折して横断歩道を渡ります(その横断歩道には常時、人がたくさん行き来しているので分かりやすいです)。
横断歩道を渡ると、前方に「大阪駅 桜橋口」と記された大きな看板が見えます。さらに直進。左手にエキドンキ、右手にコインロッカーを見ながら10mほど歩くと、左手にJR自動券売機、改札口(JR大阪駅 桜橋口改札)があります。
まだきっぷを購入していない場合は、JR自動券売機にてきっぷを購入します。料金は、たとえば、大阪駅〜宝塚駅を移動する場合、330円です。「JR大阪駅桜橋口」改札の頭上に大きな電光掲示板が掲げられているので、どの電車に乗車するか、出発時刻とホーム番号を確認します。
___________
(宝塚方面の電車ホーム/時刻表)
3番・4番のりば:区間快速、快速、普通(篠山口行、新三田行、福知山行)
6番のりば:普通(宝塚行、新三田行)
宝塚駅など宝塚線の快速停車駅まで行く場合、おすすめは、「3番・4番のりば」から発車する区間快速または丹波路快速に乗車することです。なぜ3番・4番のりば発の電車がおすすめかというと、大阪駅が始発となるため、座れる可能性が6番のりば発よりも高くなるからです。また、区間快速や丹波路快速のほうが普通よりも乗車時間も短くて済むという理由もあります。
「JR大阪駅桜橋口」改札を通ると、短い階段があるので上に上がり、あとは3番のりば・4番のりば(または6番のりば)へ向かいます。ホーム番号を示す数字3・4(または6)の地点にくると、左右に分かれる形でホームへ上がる階段があります。
どちらの階段を上がればよいか迷うところですが「右」の階段を選びます。ホームに上がってさらに道なりにホームを少し歩くと、宝塚方面に向かう電車の先頭車両があります。
宝塚駅を降りて宝塚大劇場へのアクセスは以下の動画をご参考に。
スポンサーリンク
JR特急列車に乗車する場合、みどりの窓口などで事前に座席指定券を予約しておくと便利。