IMG_7510京都〜奈良を結ぶJR奈良線を走る快速列車「みやこ路快速」.JPG
△京都駅〜奈良駅を結ぶJR奈良線を走る快速列車「みやこ路快速」

京都〜奈良のアクセスで近鉄電車に後れをとっていたJRですが、JR奈良線複線化工事を着々と進めてきました。


その第二期複線化事業完了に合わせて京都〜城陽間および山城多賀〜玉水間が複線化。ダイヤ改正がおこなわれる2023年3月18日より、複線化後のダイヤで運行がスタートします。


複線化により、これまで電車同士の待ち合わせによる遅延も発生していましたが、そういった時間のロスが解消され、利便性が大きく向上されることが期待されます


所要時間においても、それは顕著にあらわれています。例えば、京都駅〜奈良駅を結ぶ「みやこ路快速」の所要時間は44分に。これまでの所要時間は49分だったので、5分短縮されることになります。

■JR奈良線の時刻表はこちら

そのほか、朝平日に運行されている普通電車(京都駅〜新田駅)は平均6分短縮。通勤通学客の多いラッシュの時間帯における利便性向上にも大きな効果が期待できそうです。

JR京都駅中央口改札※からJR奈良線※の電車が発着するホーム(8〜10番のりば)までの歩行動画。歩行ルートのほか、途中にあるコインロッカーやwc、エレベーターの位置なども示しています。 京都駅の構造把握や所要時間の目安などにもお役立ていただければ幸いです。