SnapShot12.jpg

きっぷ2枚の内訳は、「乗車券」(名古屋駅〜坂出駅)、「新幹線特急券」:(名古屋駅〜岡山)であると思われます。その前提で、以下、それぞれの駅でのきっぷの使い方をご案内します

まず、出発駅である名古屋駅では、きっぷ2枚(「乗車券」、「新幹線特急券」)を自動改札機に重ねて入れます。すると、2枚とも出てくるので受け取り、広島・博多方面の新幹線に乗ります

岡山駅に到着し新幹線を降車すると、ひとつ下の階にある「在来線のりかえ口」改札へ。そして、自動改札機に、きっぷ2枚(「乗車券」、「新幹線特急券」)を重ねて入れます。すると、「新幹線特急券」が自動改札機に回収され、「乗車券」が出てくるので受け取ります。

「在来線のりかえ口」を通ると、在来線の改札内です。頭上の大きな電光掲示板で列車名、出発時間、ホーム番号を確認し、コンコースを直進。ホーム番号を示す「6」「8」を目印に、6番のりば・8番のりばに降りていきます(快速マリンライナーは通常、6番のりば、または、8番のりばに発着しています)。


51621.jpg

坂出駅快速マリンライナーが到着すると、降車し、出口(出口は1ヶ所)へ。自動改札機にきっぷ1枚(乗車券)を入れると、乗車券は自動改札機に回収され、改札の外に出ることができます。