特急しおかぜは、岡山駅と愛媛県の松山駅間を結ぶ特急列車です。在来線の6番のりば、または、8番のりばに通常、発着しています。岡山駅で新幹線から特急しおかぜに乗り換える手順は以下のようになります

@岡山駅で新幹線を降りる
   ↓
Aひとつ下の階に降りる
   ↓
B「のりかえ口」と記された案内板を探し、矢印が示す方向に歩く
   ↓
C「在来線のりかえ口」改札を通る
   ↓
D電光掲示板で「特急しおかぜ(松山行)」の出発時刻やホーム番号に変更がないか確認する
   ↓
Eホーム番号を示す数字「6」「8」を探して6番のりば・8番のりばに降りていく。
   ↓
F特急しおかぜ(松山行)に乗車する



【動画】岡山駅のりかえ 新幹線⇀特急しおかぜ





なお、新幹線で岡山駅に到着してから、スムーズにひとつ下の階に降りるためには、あらかじめ、エスカレーター、階段、エレベーターに近い号車を把握しておくというのも有効です。具体的には、通常期の場合、以下のようになります。   


下り(博多、鹿児島中央方面
到着ホーム:㉑番ホームまたは㉒番ホーム


■16両編成の新幹線
(のぞみ、ひかり)
エスカレーター:7号車後方
階段:7号車後方、11号車後方
エレベーター:11号車後方


▲8両編成の新幹線
(みずほ、さくら、こだま、ひかりレールスター)
エスカレーター:4号車前方
階段:4号車前方、7号車後方
エレベーター:7号車後方

   


上り(新大阪、東京方面)
到着ホーム:㉓番ホームまたは㉔番ホーム


■16両編成の新幹線
(のぞみ、ひかり)
エスカレーター:7号車前方
階段:7号車前方、11号車前方
エレベーター:11号車前方


▲8両編成の新幹線
(みずほ、さくら、こだま、ひかりレールスター)
エスカレーター:4号車後方
階段:4号車前方、7号車前方
エレベーター:7号車前方