東京駅から新幹線のぞみ特急やくもで出雲市にアクセスするとき、岡山駅で乗り換えることになります。新幹線のぞみは16両編成で、岡山駅には21番ホームまたは22番ホームに到着します。一方の特急やくもは岡山駅の2番のりばに通常、入線してきます。

岡山駅での乗り換えの手順としては、新幹線で岡山駅に到着したら、まずは、ひとつ下の階に降ります。 そして、「在来線のりかえ口」改札を通って、電光掲示板の手前を右折。

そして、ホーム番号を示す「1・2」と書かれた案内板の数字を確認して2番のりばに降りていき、特急やくもに乗車します。具体的には次の動画をご参考にされてください。


岡山駅でスムーズに新幹線のぞみから特急やくもに乗り換えるには、あらかじめ、新幹線ホームにおけるエスカレーター、階段、エレベーターの位置を把握しておくとよいと思います。

東京発の新幹線のぞみは、基本的に16両編成です。16両編成の新幹線の場合、岡山駅にてエスカレーター、階段、エレベーターに近い新幹線の号車は、通常、以下のようになります。

エスカレーター:7号車後方
階段:7号車後方、11号車後方
エレベーター:11号車後方


【岡山駅乗り換え 関連動画】

JR岡山駅で山陽新幹線から山陽本線(相生、姫路方面)へ乗り換える

JR岡山駅で快速マリンライナーから新幹線(新大阪・名古屋・東京方面)へ乗り換える

JR岡山駅で山陽新幹線から津山線(福渡、津山方面)へ乗り換える

JR岡山駅で特急やくもから新幹線のぞみ(新大阪・名古屋・東京方面)へ乗り換える

JR岡山駅で特急しおかぜから山陽新幹線のぞみ(新大阪・名古屋・東京方面)へ乗り換える

JR岡山駅でサンライズ瀬戸から山陽新幹線(広島・小倉・博多方面)へ乗り換える

JR岡山駅で山陽新幹線から倉敷方面の在来線へ乗り換える

JR岡山駅で山陽新幹線ホームから「桃太郎ポスト」へ行く方法

JR岡山駅で山陽新幹線から快速マリンライナー(坂出、高松方面)へ乗り換える

JR岡山駅で山陽新幹線(23番ホーム)からJR在来線(5番ホーム)へ乗り換える

JR岡山駅で山陽新幹線から特急南風(高知方面)へ乗り換える

JR岡山駅で山陽新幹線から特急スーパーいなば(鳥取方面)へ乗り換える

JR岡山駅で山陽新幹線から特急やくも(米子、出雲市方面)へ乗り換える

JR岡山駅で山陽新幹線(22番ホーム)から特急しおかぜ(今治、松山方面/6番、8番のりば)へ乗り換える
 タグ