名古屋駅と鳥羽間を、JR関西本線、伊勢鉄道、JR紀勢本線、JR参宮線経由で結ぶ、快速みえ。この動画では、JR名古屋駅東海道新幹線から、快速みえに乗り換えるルートを示したものです。



(名古屋駅での乗り換えポイント)

JR名古屋駅で東海道新幹線を降りたとき、エスカレーター、階段、エレベーターに近い号車は以下の通り。以下の号車にあらかじめ乗車しておくことで、乗り換え時間を短縮することができそうです。

エスカレーター:8号車、12号車
階段:6号車、8号車、10号車、12号車
エレベーター:8号車

新幹線を降りて、ひとつ下の階に降りた後は「JR線」と記された案内表示に従って「JR線のりかえ口」改札へ。きっぷを通して、JR在来線の構内に入ります。

快速みえは、在来線12番のりば13番のりばに、通常、発着しています。新幹線からJR線のりかえ口改札を経て、一番手前にある階段を上がったところにあります。

JR線のりかえ口改札を通ってすぐのところにある電光掲示板でホーム番号や出発時刻、停車駅などを確認してホームに上がっていきましょう。


(快速みえの編成)

快速みえは通常、2両編成、または、4両編成で運行されています。自由席のほか、指定席も設けられているのが特徴です。快速みえの指定席はどこにあるのかというと、2両編成の場合、1号車の前半分、4両編成の場合、1号車です。

※1号車は、進行方向(伊勢市、鳥羽方面)の先頭車両

(伊勢市駅の階段、エレベーターの位置)

快速みえに乗って、伊勢神宮の外宮にアクセスされる方も多くいらっしゃるかと思います。その最寄り駅は伊勢市駅です。伊勢市駅ホームには、階段とエレベーターが設置されています。伊勢市駅に到着したとき、それぞれに近い快速みえの号車は以下のようになります。

2両編成の場合
階段 1号車、2号車
エレベーター 2号車

4両編成の場合
階段 1号車、4号車
エレベーター 4号車