

2022年度、「清流みはらし号」はキハ40形が運行を担当予定。レトロ調の車両が人気です。

清流に沿った自然豊かな沿線を、約1時間半かけて駆け抜けます。

JR特急列車や北陸新幹線ほか新幹線、JR快速・寝台特急、普通列車、私鉄などの車両、および、鉄道をつかったおすすめの「日本の旅」(北海道・東北・関東・北陸・東海北信越・関西・中国四国・九州)をテーマにしたブログ。写真や動画も盛り込んで紹介します。路線図、停車駅、座席、時刻表、撮影地、沿線の観光、駅弁、駅そば、駅舎他。
カテゴリ:中国・四国の私鉄
中国・四国の私鉄
錦川清流線は山口県岩国市の川西駅~錦町駅を結ぶ錦川鉄道の鉄道路線。団体臨時列車「清流みはらし号」が岩国駅の0番のりばを出発しようとしています。2022年度、「清流…
中国・四国の私鉄
高知県南西部を走る土佐くろしお鉄道(中村・宿毛線)。土佐くろしお(中村・宿毛線)は、高知県宿毛市の宿毛駅から四万十市の中村駅を経て、窪川駅へ至ります。普通列車…
中国・四国の私鉄
△宍道湖畔を走る一畑電気鉄道の普通列車一畑電気鉄道は島根県東部を走る私鉄です。鉄道で出雲大社に向かう人々はこの一畑電気鉄道を利用したことがある方が多いことでし…
中国・四国の私鉄
高松琴平電気鉄道は、「琴電」の愛称で親しまれる香川県を走る私鉄です。 グループが掲げるキャッチフレーズは「うみ やま さと 心で結ぶ」。メインとなる琴平線は高…
中国・四国の私鉄
△3月18日にデビューする智頭急行のイベント列車「あまつぼし」(出典 智頭急行)智頭急行は観光向けにリニューアルしたイベント列車「あまつぼし」を2018年3月…
中国・四国の私鉄
△徳島県の海部駅〜高知県の甲浦駅を結ぶ阿佐海岸鉄道の列車阿佐海岸鉄道(阿佐東線)は徳島県の海部駅と高知県の甲浦駅を結ぶ第三セクター鉄道です。わずか3駅、全長8.…
中国・四国の私鉄
△京都〜鳥取・倉吉を結ぶ特急スーパーはくと号(HOT7000系特急型気動車)特急スーパーはくと号は、京都駅と鳥取県の倉吉駅を結ぶ智頭急行の特急列車です。スポンサー…
中国・四国の私鉄
△兵庫県の上郡と鳥取県の智頭を結ぶ智頭急行の普通列車車両智頭急行は、兵庫県赤穂郡の上郡駅から岡山県美作市の大原を経て鳥取県智頭郡のの智頭に至る、全長56.1kmの…
中国・四国の私鉄
高知県には県の西部と東部に土佐くろしお鉄道という第三セクター鉄道が走っています。高知県の東部に走るのは、土佐くろしお鉄道(ごめんなはり線)。スポンサーリンクsr…
中国・四国の私鉄
高松琴平電気電鉄(通称「ことでん」)琴平線は、香川県高松市の高松築港駅と金毘羅宮の玄関口 琴電琴平駅を無数32.9kmの路線です。スポンサーリンクsrc="//pagead2.goo…
中国・四国の私鉄
△土佐くろしお鉄道(中村線・宿毛線)の車両土佐くろしお鉄道(中村線・宿毛線)は高知県の西部を走る私鉄です。その起点はJR窪川駅です。スポンサーリンクsrc="//pagea…