JR九州の快速・普通列車のカテゴリ記事一覧

KiPuRu

カテゴリ:JR九州の快速・普通列車

JR九州の快速・普通列車のカテゴリ記事一覧。JR特急列車や北陸新幹線ほか新幹線、JR快速・寝台特急、普通列車、私鉄などの車両、および、鉄道をつかったおすすめの「日本の旅」(北海道・東北・関東・北陸・東海北信越・関西・中国四国・九州)をテーマにしたブログ。写真や動画も盛り込んで紹介します。路線図、停車駅、座席、時刻表、撮影地、沿線の観光、駅弁、駅そば、駅舎他。
20221002_193819.jpgJ..

JR九州の快速・普通列車
JR九州は、西九州新幹線開業に伴い、肥前浜~長崎間の電車による運用を終了し、車両の変更をおこないました。長崎本線と佐世保線では、気動車のキハ47形リニューアル車…

記事を読む

JR九州の快速・普通列車
下関駅から門司・小倉方面に向かうJR九州415系電車に乗車したとき、海底トンネル「関門トンネル」をくぐって、電車は本州から九州に上陸します。そして、門司港駅にあと…

記事を読む

JR九州の快速・普通列車
JR長崎本線、大村線、佐世保線経由で長崎駅〜佐世保駅間の81.4kmを結ぶ快速シーサイドライナー。長崎〜佐世保間を1時間半〜2時間ほどかけて結んでいます。諫早駅〜…

記事を読む

IMG_4225.JPG△..

JR九州の快速・普通列車
△JR久大本線を走る赤い普通列車九州を代表する人気温泉地のひとつ「湯布院温泉」は、大分県の内陸部に湧いています。スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyndicati…

記事を読む

IMG_34JR九州 日豊本線45.JPG△..

JR九州の快速・普通列車
△中津〜別府〜大分を結ぶJR日豊本線の普通列車小倉から大分や延岡を経由し鹿児島へと九州の東海岸を延びる長大路線であるJR日豊本線。直通する列車はなく、普通列車…

記事を読む

IMG_3310.JPG△..

JR九州の快速・普通列車
△JR中津駅から大分方面に向かう普通列車(815系電車)JR日豊本線をゆく普通列車の旅。スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.…

記事を読む

IMG_3192.JPG△..

JR九州の快速・普通列車
△JR日豊本線を走る普通列車(813系電車)JR日豊本線は、小倉〜鹿児島を結ぶ全長462.6kmの長大路線です。スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyndication.com/p…

記事を読む

IMG_4288.JPG△..

JR九州の快速・普通列車
△JR大分駅〜JR由布院駅を結ぶJR久大本線の普通列車九州を代表する温泉といえば、そのひとつに大分県の湯布院温泉が挙げられます。湯布院温泉は緑豊かな由布岳の麓…

記事を読む

IMG_2994.JPG△..

JR九州の快速・普通列車
△JR九州ならではの「アクアライナー色」に包まれたJR香椎線の気動車JR香椎線は、福岡県糟屋郡宇美町の宇美駅と福岡県福岡市の西戸崎を結ぶ全長25.kmを結ぶJR九州のロ…

記事を読む

快速シーサイドライナー8月一人旅(長崎夜景、島原鉄道3) 058.jpg「..

JR九州の快速・普通列車
「快速シーサイドライナー」は、長崎県の佐世保駅から長崎駅を結ぶ快速列車。JR佐世保線、JR大村線、JR長崎本線と通ります。スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyndi…

記事を読む

車体は青色!JR九州 キハ47系リニューアル車両が長崎本線でも運行をスタート。車内ほか

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
20221002_193819.jpg

JR九州は、西九州新幹線開業に伴い、肥前浜~長崎間の電車による運用を終了し、車両の変更をおこないました。

長崎本線佐世保線では、気動車のキハ47形リニューアル車両が運行をスタートしました。

キハ47形リニューアル車両の車体は、有明海をイメージした青色ベースのペイント。窓の下には、夕陽や朝陽を浴びて光り輝く波がイメージされたラインが入っているのが特徴です。
20221002_213729.jpg
車内はセミクロスシートで、昔ながらの扇風機が設置。側面に設置されたボタンで扇風機はオン・オフを切り替えることができます。
20221002_202346.jpg
諫早駅から肥前浜行の普通列車に乗車すると、キハ47系リニューアル車両でした。キハ47系リニューアル車両は重いエンジン音を立てて、有明海に沿って北上していきます。

20221002_193932.jpg20221002_202747.jpg20221002_202316.jpg
西九州新幹線がつくりだした新しい時代の風の一方で、、国鉄時代の車両が廃棄の道を歩むのではなく、現役で新たな運用をスタートする。こちらもまた味わい深いものです。

関門エリアを走るJR九州415系電車の車内の電気が一時的に消える理由とは

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
20220910_084036.jpg
下関駅から門司・小倉方面に向かうJR九州415系電車に乗車したとき、海底トンネル「関門トンネル」をくぐって、電車は本州から九州に上陸します。

そして、門司港駅にあと少しで到着するとき、車内の電気が消え、しばらくして、また点灯するという不思議な現象が起きます
20220908_193529.jpg
どうしてそのような現象が起きるのかというと、デットセクションと呼ばれる区間が存在する場所だからです。

関門エリアは、本州と九州の境界であるとともに、電車の電化方式が直流から交流へと変わる境目でもあります。その境界線にあたる場所に、電気の供給がおこなわれないデッドセクションという区間が設けられているのです
20220910_084014.jpg
JR九州415系電車が運用され、門司港駅に近づきデッドセクションに入ったとき、全編成が停電した状態になり惰性で走行しつづけることに。その結果、車内の電気が一時的に消え、デッドセクションの区間が終わって電気の供給が再開されたときに、再点灯するという不思議な現象が起きるのです。
20220908_193644.jpg

快速シーサイドライナーなどで活躍中のYC1系気動車。「YC」の意味は?

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
JR長崎本線、大村線、佐世保線経由で長崎駅〜佐世保駅間の81.4kmを結ぶ快速シーサイドライナー。長崎〜佐世保間を1時間半〜2時間ほどかけて結んでいます。
46698.jpg
諫早駅〜ハウステンボス駅は非電化区間があり、歴代の快速シーサイドライナーには気動車が用いられてきました。2022年現在、快速シーサイドライナーには、JR九州の新型車両であるYC1系気動車が主に活躍しています。

【YC1系の意味】

YC1系というあまり聞きなれない名称ですが、この名称の由来は何なのかというと、車両のコンセプトである「やさしくて力持ち」という言葉にあるとされています。「やさしくて力持ち」。そのことばをローマ字に変換すると、”Yasashikute Chikaramochi”となります。
その頭文字をとると「YC」であるというわけなのです。さて、そんなYC1系気動車どのあたりが「やさしくて力持ち」なのでしょうか

【やさしくて力持ちな理由】

YC1系気動車が「やさしくて力持ち」である理由ですが、「やさしい」においては水戸岡鋭冶氏デザインのあたたかみのある内装がまず挙げられます。

YC1系気動車にはロングシートとボックス席も設けられているのですが、それぞれ幅が広め。木が多用されており、淡くオシャレな色彩も心を落ち着かせてくれます。
46693.jpg46692.jpg
機能面の「やさしさ」においては、4種類の言語に対応した案内表示器やドア前で足元を照らす照明、テーブルの設置などが挙げられるでしょうか。

環境面へのやさしさも持ち合わせているのがYC1系気動車の特徴です。YC1系気動車は、蓄電池搭載型ディーゼルエレクトリック車両、つまり、ハイブリッド車両なのです。そのことにより、これまで活躍してきたキハ66・67形気動車よりも燃料消費量を20パーセントほど低減。結果的にCO2排出量の軽減につなげることにも成功しました。

YC1系気動車が「力持ち」である理由は、蓄電池の活用や台車ごとのブレーキ制御導入などによって輸送性能を向上させたことなどにうかがえます。

【まとめ】

快速シーサイドライナーなどで活躍中のJR九州の新型車両YC1系気動車。「YC」は、車両のコンセプトである「やさしくて力持ち」という言葉に由来しています。木を多用したやさしい内装、蓄電池搭載型ディーゼルエレクトリック車両であることなど、「やさしくて力持ち」の要素がYC1系気動車には散りばめられています。

JR久大本線の普通列車 乗車記(JR大分駅〜JR由布院駅|湯布院温泉など沿線の見どころ、車窓ほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
IMG_4225.JPG
△JR久大本線を走る赤い普通列車

九州を代表する人気温泉地のひとつ「湯布院温泉」は、大分県の内陸部に湧いています。

スポンサーリンク




JR九州の普通列車で湯布院温泉に足を運ぶには、JR日豊本線でJR大分駅まで移動し、湯布院温泉の最寄り駅であるJR由布院駅を経由するJR久大本線の列車に乗ることになります。


JR大分駅から赤い車体が印象的な、由布院行の普通列車に乗車して湯布院温泉に足を運んでみました。

JR大分駅〜JR由布院駅 乗車記

沿線に湯布院温泉が湧くJR久大本線は、高架駅のJR大分駅を後にしました。

赤い車両が印象的な由布院行の普通列車(キハ200)は、住宅が広がる大分市のまちなみをゆっくりとと映しだしていきます。

スポンサーリンク




JR日豊本線と分かれ、右にカーブを描き、福岡県の久留米へとつづくJR久大本線の路線に入っていきます。

JR古国府駅を出ると大道バイパスをくぐりJR南大分駅。対向列車待ちを行います。
IMG_4358.JPG
△転換クロスシートの座席を配した、JR久大本線普通列車(キハ200)の車内

JR南大分駅からは大分自動車をくぐり右車窓に蓬莱山古墳や丑殿古墳などが古代ロマンが漂うエリアを走ってJR賀来駅。

車窓はすっかり緑一色に。広々した田んぼの間を縫っていくと、山の緑が近づいてきてJR豊後国分駅。豊後国分寺駅から300mほどには豊後国分寺が立っています。
IMG_4249.JPG
△山々に囲まれた田園風景をひた走る
 
段々畑がせり上がり、由布院行のJR久大本線の普通列車は勾配をあがっていきます。高台から眼下のまちなみを見下ろしながら走り、豊後街道と交差するとJR向之原駅に停車。

カーブを描きながら左に大分川の流れを見ながら川岸の段々畑をすぎるとJR鬼瀬駅です。清流大分川の川面があらわになりはじめます。山裾の高台を走り列車は山深い大分県庄内町へ。
IMG_4276.JPG
△大分川に沿いカーブを舞いながら列車はぐんぐん勾配を上げていく

勾配を更に上げながら走り、渓流沿いにまちなみが連なってくるJR小野屋駅。高校生がどっと乗り込んできました。

清水がしたたるトンネルを貫き、由布院行のJR久大本線の普通列車はまだまだ勾配をあげていきJR天神山駅に停車。

左手に段々畑が連なる景色が広がり木造のJR庄内駅に停車。なおも高台にあがってゆくJR久大本線由布院行の普通列車。

古びた民家が山斜面に張り付くように立っているのが見えます。視界がさらに開けどこまでも広がる段々畑の絶景に心躍り、シャッターを何度も切りました。
IMG_4316.JPG
△段々畑が左車窓にダイナミックに広がる

JR湯平駅は湯平温泉の最寄り駅。湯平温泉は、花合野川沿いの谷間に湧く鎌倉時代からの歴史を持つ温泉で、かつては別府に次ぐ九州第二の温泉とも称されていました。

温泉街までは車で10分ほどです。(宿泊情報)>>大分県 湯平温泉の人気温泉宿を楽天で探す

JR湯平駅を出ると、車窓はまさに秘境ムード。人家は途切れ、トンネルをくぐって車窓は緑一色。山々を縫い、前方からようやく駅が見えてきました。

由布岳の麓に立つ終着駅 JR由布院駅に列車は到着です。
IMG_4498.JPG
△JR由布院駅に停車するJR久大本線の普通列車(キハ200)

» 続きを読む

JR日豊本線の普通列車 乗車記A(JR中津駅〜JR大分駅|沿線の見どころほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
IMG_34JR九州 日豊本線45.JPG
△中津〜別府〜大分を結ぶJR日豊本線の普通列車

小倉から大分や延岡を経由し鹿児島へと九州の東海岸を延びる長大路線であるJR日豊本線。

直通する列車はなく、普通列車で移動する場合、何度も列車を乗り換えるということになります。JR日豊本線のうち、大分県のJR中津駅からJR大分駅まで普通列車に乗車してみました。

スポンサーリンク




JR日豊本線:JR中津駅〜JR大分駅:乗車記

大分県北西部に位置するJR中津駅を後にした大分行の普通列車は、城下町中津のまちなみを眼下に見下ろしながら、高架を下りていきます。

田んぼと住宅が混在するまちなみを走りJR東中津駅。
IMG_3323.JPG
△高架駅であるJR中津駅に停車するJR日豊本線大分行の普通列車

815電車は窓が大きく、ワイドな車窓にまちなみと緑がダイナミックに流れていきます。シートはしっかりしておりなかなか居心地も良さげ。
スポンサーリンク




右車窓には田んぼの向こうに、耶馬溪が座る山々や八面山や稲積山などが連なります。木造駅舎のJR今津駅からも、JR日豊本線の大分行普通列車はなおも広大な田んぼのなかを走っていきます。

白ペンキで塗られた木造のJR天津駅、JR豊前善光寺駅と停車。さらに広大な田んぼのなかをゆきJR柳ヶ浦駅、駅館川を渡って瓦屋根の構えるJR豊前長洲駅。

JR日豊本線の普通列車は、国東半島の緑のなかに入っていきます。広大な豆畑を抜けていくと、特急列車も停車するJR宇佐駅に停車。

その駅舎の柱は鳥居のような朱色で独特の雰囲気が漂っています。それは、JR宇佐駅は宇佐神宮の最寄り駅であることにちなんでいます。

宇佐神宮は全国4万社近くあるとされる八幡社の総本宮。鎮守の森として親しまれ、神亀2年創立と伝わる日本神話の時代からの歴史を有しています。
IMG_3395.JPG
△宇佐神宮を想起させるJR日豊本線のJR宇佐駅のホーム

宇佐といえばもうひとつ特徴的なことがあります。それはJR宇佐駅を出て左手の山上「USA」という文字があること。

「USA?アメリカ?」と一瞬驚いてしまいますが、宇佐をローマ字で書いたらUSA なのです。宇佐はその表記の通り、実際、国際交流も盛んなまちです。

JR宇佐駅を後にすると、こんもりした山並みが近づいてきます。華岳や大村山などの山と山に囲まれたちいさな集落と田んぼのなかを列車は走りJR西屋敷駅に停車。

どんどん山深くなっていきます。長いトンネルをくぐり立石駅。立石駅は、平安時代に宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれた富貴寺の最寄り駅。約10kmの道のりがあります。
IMG_3399.JPG
△山並みの間に連なる田畑も車窓風景の魅力

» 続きを読む

(JR九州)日豊本線(中津〜大分)の普通列車815系(座席、車両ほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
IMG_3310.JPG
△JR中津駅から大分方面に向かう普通列車(815系電車)

JR日豊本線をゆく普通列車の旅。
スポンサーリンク




まずは福岡県のJR小倉駅〜大分県のJR中津駅間を移動し、JR中津駅ホームにある「日本一のハモの椅子」でしばらく休憩。

その後、隣ホームに停車している大分行の普通列車(815系電車)に乗り換えました。

日豊本線:JR中津駅〜JR大分駅間を結ぶ815系電車の特徴

JR中津駅〜JR大分駅間を結ぶのは、銀色のアルミニウム合金車体に赤色のアクセントが入った車両(815系電車)。

平成11年(1999年)よりワンマン運転仕様の通勤列車として運行がスタートした車両です。通勤向けであるだけに座席はロングシート。

ただ、座布団が1人ずつ独立して配置されていたり固定式の大窓が設けられているなど観光への配慮も随所でなされています。

スポンサーリンク




815系電車は、平成13年(2001年)に日本デザイン振興会によるグッドデザイン賞も受賞しています。
IMG_3495.JPG
△グッドデザイン賞も受賞しているJR九州の815系電車

» 続きを読む

 タグ

(JR九州)JR日豊本線 普通列車の旅@(JR小倉駅〜JR中津駅|車両、沿線の見どころ、日本一のハモの椅子ほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
IMG_3192.JPG
△JR日豊本線を走る普通列車(813系電車)

JR日豊本線は、小倉〜鹿児島を結ぶ全長462.6kmの長大路線です。
スポンサーリンク




そのうちの小倉〜大分間には特急ソニック号をはじめ、特急列車も頻繁に走っているのですが、時には鈍行列車の旅も味わい深いもの。

車窓に過ぎ行くまちなみ、稲穂がなびく田園、ゆっくり開けてくる海など素敵だろうなあ。

そんなことを思いつつ、JR日豊本線の起点である福岡県北九州市の小倉駅から、JR日豊本線の中津行普通列車に乗り込むことにしました。

» 続きを読む

JR久大本線の普通列車(JR大分〜JR由布院駅|座席、時刻表ほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
IMG_4288.JPG
△JR大分駅〜JR由布院駅を結ぶJR久大本線の普通列車

九州を代表する温泉といえば、そのひとつに大分県の湯布院温泉が挙げられます。湯布院温泉は緑豊かな由布岳の麓に湧く温泉。

情緒ある温泉宿や美術館、お菓子店などが点在するその洗練された温泉街も人気を博しています。
スポンサーリンク







湯布院温泉に移動すべく、JR博多駅から大分駅までJR九州の特急ソニック号で移動し、湯布院行の普通列車に乗り換えました。

湯布院温泉の最寄り駅 JR由布院駅のあるJR九大本線は非電化の単線。大分県大分市の大分と福岡県久留米市の久留米を結ぶ九州横断路線のひとつです。

JR久大本線を走る車両

JR久大本線にはさまざまな種類の気動車が活躍しています。

特急列車では、「特急ゆふいんの森号」、「特急あそ号」「観光列車或る列車」などが運行。

スポンサーリンク




普通列車には、かつてJR篠栗線で「赤い快速」として走っていた「キハ200,220系」や、黄色い外観のキハ125系気動車(Y−DC125)、国鉄時代から活躍しているキハ47系などが走っています、
IMG_3619.JPG
△JR久大本線を走るキハ125系気動車(Y−DC125)

» 続きを読む

博多湾に浮かぶ志賀島の玄関口 西戸崎へアクセスするローカル線 JR香椎線(JR宇美駅〜JR西戸崎駅|JR九州)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
IMG_2994.JPG
△JR九州ならではの「アクアライナー色」に包まれたJR香椎線の気動車

JR香椎線は、福岡県糟屋郡宇美町の宇美駅と福岡県福岡市の西戸崎を結ぶ全長25.kmを結ぶJR九州のローカル線です。
スポンサーリンク




JR香椎線の駅は全16駅。起点と終点の両方の駅で他の路線と連絡がない珍しい路線でもあります。全線非電化路線で、キハ40・47など国鉄時代の気動車が活躍しています。

白色にブルーの帯が入った従来の車両に「アクアライナー色」と呼ばれる、全面が青色で側面が白色の塗装が施された車両が連結されています。

» 続きを読む

快速シーサイドライナー(佐世保駅〜長崎駅|停車駅ほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★
快速シーサイドライナー8月一人旅(長崎夜景、島原鉄道3) 058.jpg「快速シーサイドライナー」は、長崎県の佐世保駅から長崎駅を結ぶ快速列車。JR佐世保線、JR大村線、JR長崎本線と通ります。
スポンサーリンク




長崎県内で第二の都市である佐世保市。その中心部にある佐世保駅を起点とする快速シーサイドライナーは、青色の塗装が印象的な気動車です。

早岐駅まで各駅に停まり、JR佐世保線からJR大村線に入ると、快速シーサイドライナーは本明川に沿って小高い山々の間に開けた平地を走っていきます。

早岐駅の次はハウステンボス駅に停車。1992年に開業した「オランダ」をテーマにしたテーマパーク「ハウステンボス」の最寄り駅です。

川棚駅を出ると、松原駅訃音まで快速シーサイドライナーの右車窓には大村湾の海面が車窓に広がります。静かで鏡のような海景。癒される景観です。
スポンサーリンク



大村湾が途切れると、山林の風景に一変し、長崎本線の線路がカーブを描きながら合流してきます。

諫早駅からは快速シーサイドライナーはJR長崎本線に入ります。左車窓に山林や田畑を映し出だし喜々津駅に停車。

喜々津駅からは、大村湾沿いに走る「長与経由」と山林のなかをゆく「新線」に分かれます。快速シーサイドライナーや特急列車は、所要時間が短いルートである新線を走ります。

しばらく山林のなかを走ったあと、快速シーサイドライナーは長いトンネルのなかに入ります。全長6173mの長崎トンネルです。

ようやく出口が見えてくると車窓には浦上のまちなみが広がります。浦上は浦上天主堂があることや爆心地であったことなどで知られます。

当時は田畑が多いエリアだったものの現在は建築物が多く立てられ、都会の風景と化しています。

左車窓に長崎電気軌道の路面電車の路線が見え快速シーサイドライナーは浦上駅に停車。長崎本線の新線と合流します。
8月一人旅(長崎夜景、島原鉄道3) 快速シーサイドライナー座席032.jpg
背の高いアパート群がさらに増え右車窓に日本三大夜景で有名な稲佐山が見えると、終点の長崎駅までほどなくです。
長崎の夜景043.jpg
△稲佐山から眺望する「長崎の夜景

快速シーサイドライナー DATA

快速シーサイドライナーの時刻表
・長崎駅の時刻表・佐世保駅の時刻表・ハウステンボス駅の時刻表

(宿泊情報)長崎の観光に便利な、長崎駅前の宿一覧

快速シーサイドライナーの停車駅

佐世保駅 - 日宇駅 - 大塔駅 - 早岐駅 - ハウステンボス駅 - 川棚駅 - 彼杵駅 - 竹松駅 - 大村駅 - 諫早駅 - (西諫早駅) - 喜々津駅 - (市布駅) - (肥前古賀駅) - (現川駅) - 浦上駅 - 長崎駅.
大手旅行会社の予約サイト PR
リゾートバイト PR
検索
 
人気記事
    はじめに
    JR新幹線、特急列車、快速列車、普通列車、寝台列車など日本全国には数多くの鉄道車両が走っています。各車両にはそれぞれの個性があります。 停車駅、車窓、座席、車両の特徴、沿線の観光、グルメなど、「鉄道」をテーマに写真と文章で紹介。皆様が鉄道旅行を快適に楽しんでいただくための参考資料のひとつになれば幸いです
    カテゴリ
    新幹線(51)
    北陸新幹線(特集)(10)
    北陸新幹線(北陸・信州の観光)(15)
    寝台列車・夜行列車(16)
    JR北海道(特急・観光列車)(6)
    JR北海道(快速・普通列車)(6)
    北海道・東北エリアの私鉄(3)
    JR東日本(東北)特急・観光列車(5)
    JR東日本(東北)快速・普通(4)
    JR東日本(関東)特急・観光列車(11)
    JR東日本(関東)快速・普通(27)
    東武・京成・京急(12)
    小田急・西武・京王(6)
    JR東日本(北信越)特急・観光列車(4)
    JR東日本(北信越)快速・普通(6)
    関東地方のその他私鉄(12)
    北信越エリアの私鉄(16)
    JR(東海・北陸)特急・観光列車(23)
    JR(東海・北陸)快速・普通列車(13)
    東海・北陸エリアの私鉄(17)
    天竜浜名湖鉄道(19)
    JR西日本 特急列車・観光列車(42)
    JR西日本(関西:快速・普通列車)(24)
    南海・近鉄(31)
    阪急・阪神・山陽電鉄(9)
    関西のその他私鉄(19)
    JR西日本(山陽山陰)快速・普通(26)
    JR四国(特急列車・観光列車)(19)
    JR四国(快速・普通列車)(6)
    中国・四国の私鉄(11)
    JR九州(特急列車・観光列車)(24)
    JR九州の快速・普通列車(10)
    九州の私鉄(10)
    鉄道関連のニュース、その他(29)
    全国の市電・路面電車(7)
    日本の駅そば・うどん(17)
    周遊券などオトク切符(JR)(15)
    周遊券などオトク切符(北陸特集)(4)
    その他(28)
    私鉄のオトク切符(5)
    レトロな駅舎・遺構(25)
    日本全国の名物駅弁(28)
    終着駅と周辺の見どころ(7)
    鉄道運行状況確認サイトまとめ(2)
    新大阪駅の乗り換え(20)
    JR大阪駅・梅田駅などの乗り換え(15)
    関西一円 施設への移動方法(5)
    路線バス(2)
    高速バス(1)
    京都などの乗り換え(23)
    東海・北陸の駅乗り換え(25)
    大阪府の乗り換えなど(41)
    兵庫県の乗り換えなど(13)
    宝塚特集(6)
    中国・四国地方の乗り換え(22)
    九州のグルメ(7)
    中国・山陰のグルメ(4)
    九州地方の乗り換え(15)
    関西の観光情報(12)
    関西のグルメ(モーニング)(16)
    関西のグルメ(ディナー・ランチ・土産)(24)
    東海・北信越の観光情報(1)
    東海・北信越のグルメ(10)
    四国のグルメ(3)
    ユニバ(USJ)への行き方(19)
    飛行機(1)
    きっぷの買い方や使い方(10)
    人気の鉄道グッズ(1)
    保存車両(5)
    リニアモーターカー(3)
    駅弁(中国・四国地方)(1)
    東京駅での乗り換え(9)
    ※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
    国内旅行に便利なリンク集
    スポンサーリンク
    新幹線チケットを買う
    KiPuRu
    Copyright © 鉄道の旅百科ブログ All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます