JR東日本(関東)特急・観光列車のカテゴリ記事一覧

新幹線予約サイト PR
  • ホーム
  • »
  • JR東日本(関東)特急・観光列車

カテゴリ: JR東日本(関東)特急・観光列車

JR東日本(関東)特急・観光列車のカテゴリ記事一覧。JR特急列車や北陸新幹線ほか新幹線、JR快速・寝台特急、普通列車、私鉄などの車両、および、鉄道をつかったおすすめの「日本の旅」(北海道・東北・関東・北陸・東海北信越・関西・中国四国・九州)をテーマにしたブログ。写真や動画も盛り込んで紹介します。路線図、停車駅、座席、時刻表、撮影地、沿線の観光、駅弁、駅そば、駅舎他。
IMG_638JR東日本の房総特急「さざなみ号.JPG△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△JR東日本の房総特急「さざなみ号」(E257)JR東日本の特急列車のうち、房総半島を走る列車には、JR総武本線を走る「しおさい号」、JR外房線を走る「わかしお号」「新宿…

記事を読む

IMG_7180特急ときわ ひたち.JPG△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△品川〜勝田・いわき間を結ぶJR東日本(東日本旅客鉄道)の特急ときわ号の車両「JR特急ときわ号」は上野東京ラインの開業したのを機に運行をスタートしたJR東日本(東日…

記事を読む

JR東日本(関東)特急・観光列車
<JR東日本エリアを走るJRの在来線特急列車 一覧>△東京〜伊豆半島を結ぶJR東日本の特急踊り子号「特急踊り子」・・東京駅〜伊豆半島の修善寺駅・伊豆急下田駅間を結ぶ…

記事を読む

IMG_東京と伊豆半島をむすぶJR東日本の185系「特急踊り子号」(185系電車)△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△東京と伊豆半島をむすぶJR東日本の185系「特急踊り子号」特急踊り子号は、東京と伊豆半島を結ぶJR東日本(東日本旅客鉄道)の特急列車です。「踊り子」という列車名は…

記事を読む

IMG_前橋~上野間を結ぶ、JR東日本の特急あかぎ号(185系車両)△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△前橋〜上野間を結ぶ、JR東日本の特急あかぎ号(185系車両)スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">class="adsbygoogle"…

記事を読む

IMG_0203.JPG△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△走行実験を行うJR特急スーパーあずさ号の新型車両(JR東日本の新型特急車両E353系車両)スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle…

記事を読む

IMG_3590.JPG△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△新宿駅〜東武日光駅を結ぶJR特急日光号の車両世界遺産「日光の社寺」の代表格である日光東照宮は徳川家康公を祀る日本全国にある東照宮の総本宮。全国有数のパワースポ…

記事を読む

IMG_9425.JPG△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△東京と山梨県をJR中央本線経由で結ぶ特急かいじ号(E257系車両)JRの特急かいじ号は、東京駅・新宿からJR中央本線を経由して、山梨県の甲府駅・竜王駅間を結んでいる…

記事を読む

IMG_6620.JPG△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△房総半島を走るJR東日本旅客鉄道株式会社の特急列車「わかしお号」(E257系)の車両特急わかしお号は、東京駅と千葉県の安房鴨川駅間を、JR京葉線とJR外房線経由で結…

記事を読む

IMG_638首都圏と房総半島を結ぶJR東日本の特急列車 特急さざなみ号4.JPG△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△首都圏と房総半島を結ぶJR東日本の特急列車 特急さざなみ号特急さざなみ号は、東京駅からJR京葉線・JR内房線経由で房総半島の君津駅・館山駅を結んでいるJR東日本(JR…

記事を読む

IMG_2846.JPG△..

JR東日本(関東)特急・観光列車
△東京駅を後にするJR特急踊り子号 東京から温泉地が点在する伊豆半島を結ぶ特急列車が特急「踊り子」号です。スポンサーリンクsrc="//pagead2.googlesyndication.com/p…

記事を読む

JR東日本の房総特急(さざなみ号、しおさい号、わかしお号など)全車両に指定席が導入!「えきねっとトクだ値」も発売

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_638JR東日本の房総特急「さざなみ号.JPG
△JR東日本の房総特急「さざなみ号」(E257)

JR東日本の特急列車のうち、房総半島を走る列車には、JR総武本線を走る「しおさい号」、JR外房線を走る「わかしお号」「新宿わかしお号」、JR内房線を走る「さざなみ号」、「新宿さざなみ号」があります。それらは「房総特急」と呼ばれています。

2018年3月17日のダイヤ改正を機に、それらJR房総特急の全列車に指定席が設けられることが発表されました。
スポンサーリンク


それまで、房総特急は通勤時間帯に走る車両については普通車指定席が設けられていなかったのですが、指定席を設けることで、確実に着席したいというサラリーマン・OLの要望に対応した形となります。

京王電鉄の「京王ライナー」、JR東日本の「湘南ライナー「青梅ライナー」、西武鉄道の「拝島ライナー」など首都圏を中心に座席指定の列車が大人気です。そのように別途料金を支払っても着席して通勤することを望んでいる層が増えていることが背景にあるのかもしれません。

さらに、それら房総特急について指定席およびグリーン車の車内改札を省略されるとのこと。通勤時間はどうしても寝起きだったり仕事終わりだったりして眠たいもの。着席後は検札を気にせず休めるとなると、精神的にもリラックスできて利便性も高まりそうです。

IMG_6681JR東日本の房総特急「さざなみ号」(E257)の座席.JPG
△JR東日本の房総特急「さざなみ号」(E257)の座席

なお、全車両指定席が導入されることを受け、房総特急の一部区間に席数限定で、インターネット予約限定のオトクきっぷ「えきねっとトクだ値(料金券のみ)」も発売されます(指定席特急料金が割引になります)。こちらはJR東日本の会員サイト「えきねっと」に無料登録することで購入することができるようになっています。

JR東日本の房総特急について「えきねっとトクだ値(料金券のみ)」が発売される区間は以下となります。

特急「しおさい号」:東京駅〜千葉駅・四街道駅
特急「わかしお号」:東京駅〜海浜幕張駅・蘇我駅
特急「さざなみ号」:東京駅〜海浜幕張駅・蘇我駅
特急「新宿わかしお号」:新宿駅〜船橋駅・津田沼駅・千葉駅
特急「新宿さざなみ号」:新宿駅〜船橋駅・津田沼駅・千葉駅
IMG_グリーン車を連結した房総特急.JPG
△グリーン車を連結した房総特急「新宿さざなみ号」(255)

JR房総特急の「えきねっとトクだ値(料金券のみ)」の利用期間は2018年3月17日〜9月30日となっています。
スポンサーリンク


通常期の特急券は1030円ですが、「えきねっとトクだ値(料金券のみ)」ではスタートキャンペーン期間となる2018年3月17日〜4月27日が通常の45%引(560円)、それ以降は35%引(660円)と大幅に割引となります。

「えきねっとトクだ値(料金券のみ)」の販売期間は、乗車日の1カ月前〜乗車駅出発6分前です。

JR東日本「えきねっと」の無料登録はこちら→JR東日本「えきねっと」

※なお「えきねっとトクだ値(料金券のみ)」の割引はあくまでも指定席特急料金に関して適用されるものです。乗車するには普通乗車券(あるいは定期券、SUICAなど)も必要です

JR特急ときわ号(品川〜勝田・いわき|停車駅、座席ほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_7180特急ときわ ひたち.JPG
△品川〜勝田・いわき間を結ぶJR東日本(東日本旅客鉄道)の特急ときわ号の車両

「JR特急ときわ号」は上野東京ラインの開業したのを機に運行をスタートしたJR東日本(東日本旅客鉄道)の特急列車です。
スポンサーリンク




ときわという列車名については厳密にいうと、国鉄時代に常磐線に走っていた急行ときわの列車名を復活させた形です。

JR特急ときわ号は東京都の品川駅から東京上野ライン、JR常磐線を経由して茨城県の勝田・福島県のいわき駅間を結んでいます。

「JR特急ときわ号」の車両には、同じ区間を結ぶ速達列車の「JR特急ひたち号」と同じくE657系電車が主に使われています。

E657系電車は2012年に登場した車両で、ダイナミックな流線型の先頭部が何よりインパクトがあります。その車体には、「偕楽園の梅」がイメージされた白梅色の、紅梅色の帯が入っています。
IMG_7100品川駅に停車するJR特急ときわ号 特急ときわ ひたち.JPG
△品川駅に停車するJR特急ときわ号
「JR特急ときわ号」は通常期は10両編成で運行され、5号車の半室がグリーン車になっています。それ以外の普通車は全車指定席で、座席未指定券で空席を利用できるシステムが導入されているのが特徴。

乗客は、棚の下に設置されているLEDランプで指定席の販売状況を確認し自由に着席することができるようになっています。

「JR特急ときわ号」は観光客のみならずビジネスマンの利用も想定されており、全席に電源コンセントが設置され、インターネット環境も整備されています。

全席リクライニングシートで、普通車指定席の座席は黒色を基調にしたスマートな印象。シートピッチ960oとゆったりしています。

グリーン車は木目調の壁や床に敷かれたカーペットなど高級感が漂う空間。座席はシートピッチが1160omとさらにがゆったり感があります。

IMG_1200.JPG
△黒色をベースにしたJR特急ときわ号 普通車指定席の座席は落ち着きを感じさせる
スポンサーリンク




東海道新幹線の接続駅である品川駅を出た特急ときわ号は、JR山手線などと並行して東京駅まで走り、東京上野ラインを走って上野駅へ。右車窓に東京スカイツリーを見て、都内の市街地を抜けて千葉県へと入っていきます。

JR特急ときわ号の停車駅は特別快速や快速列車より少しだけ少ない程度で、沿線の主要駅に小まめに停車していきます。

広大な利根川を渡って茨城県へ。関東平野を北上するに従い、車窓には田園風景も広がってきます。車窓に筑波山や霞ケ浦を過ぎ、市街地をゆくと水戸駅。

右車窓には太平洋が広がりはじめ、工業地帯が日立を過ぎると、JR特急ときわ号は福島県に入っていきます、港町の泉、温泉地がある湯本などに停車し、終点のいわき駅のホームに滑り込みます。

<JR特急ときわ号 DATA>
IMG_7130特急ときわ ひたち.JPG
(時刻表)JR特急ときわ号の時刻表
(列車予約)全国の新幹線・特急券をネットで簡単予約

(楽天トラベル)としまや月浜の湯
・・楽天トラベルアワード2014金賞受賞した大型温泉宿。「ハワイアン&スパ」がコンセプト。源泉を使った大浴場や旬菜を使った夕食バイキングなど人気。湯本駅よりバスにて約15分

停車駅
JR品川駅、JR東京駅、JR上野駅、(JR日暮里駅)、(JR柏駅)、(JR佐貫駅)、(JR牛久駅)、(JRひたち野うしく駅)、(JR荒川沖駅)、JR土浦駅、JR石岡駅、JR友部駅、(JR赤塚駅)、JR水戸駅、JR勝田駅、(JR東海駅)、JR大甕駅、JR常陸多賀駅、JR日立駅、JR高萩駅、JR泉駅、JR湯本駅、JRいわき駅

JRを走る特急列車一覧(JR東海・JR東日本・JR北海道)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
<JR東日本エリアを走るJRの在来線特急列車 一覧>

IMG_2845特急踊り子 JR東日本-ab602-thumbnail2.jpg
△東京〜伊豆半島を結ぶJR東日本の特急踊り子号

特急踊り子」・・東京駅〜伊豆半島の修善寺駅・伊豆急下田駅間を結ぶ特急列車。車両には国鉄車両の185系電車が主に使われています。
スポンサーリンク




「特急スーパービュー踊り子号」・・特急踊り子号と走行ルートは同じ。車両には、より優れた眺望を楽しめる全車指定席の2階建て251系電車が使用されています。

「特急ひたち」・・品川駅・東京駅・上野駅から、JR常磐線経由で福島県のいわき駅へ向かう特急列車。使用車両のE657系電車には普通車指定席とグリーン車が連結。

特急ときわ」・・特急ひたち号と使用車両や区間は同じですが、ビジネスマン向けに停車駅が多めに設定されています。上野東京ラインの開通時に登場しました。

特急成田エクスプレス」・・東京駅、横浜駅、大宮駅など首都圏の主要駅と、成田空港駅を結ぶ特急列車。全席指定席のE259電車が使われています。

特急わかしお」・・東京駅〜JR京葉線・JR外房線経由で房総半島南部の安房鴨川駅へ向かいます。使用車両は255系、E257系電車です。

「特急しおさい号」・・東京駅の地下にある総武線ホームを出発し、JR総武線経由で千葉県の銚子駅へ。所要時間は約1時間50分の通勤向けの列車です。

特急さざなみ」・・東京〜君津・館山間を、JR京葉線・JR内房線経由で結びます。車両は海、砂浜、菜の花がイメージされた房総色で彩られた255系電車。

特急草津」・・新宿・上野〜群馬県の万座・鹿沢口間をJR東北本線、JR高崎線、JR吾妻線経由で結びます。万座・鹿沢口駅は、草津温泉、万座温泉の最寄り駅。

特急スワローあかぎ」・・新宿・上野〜高崎、前橋間をJR東北本線・JR高崎線経由で結びます。通勤向けの特急列車で、朝と夕方に運転されています。

「特急日光号」・・新宿駅など首都圏の主要駅〜栃木県の東武日光駅間を、JR東北本線・東武日光線経由で結びます。東武日光は世界遺産「日光の社寺」の最寄り駅。
スポンサーリンク




「特急きぬがわ号」・・首都圏の主要駅、栃木県の鬼怒川温泉駅間を、JR東北本線・東武日光線・東武鬼怒川線経由で結びます。元成田エクスプレスの253系車両が活躍中。

「特急あずさ号」・・千葉・東京・新宿駅〜長野県の松本・南小谷駅を、JR中央本線・JR大糸線経由で結ぶ特急列車。257系電車が主に活躍中

「特急スーパーあずさ号」・・東京・新宿〜松本駅間をJR中央本線経由で結びます。振り子式のE351系電車が使用車両で、特急あずさ号より停車駅が少なく設定。

特急かいじ」・・東京・新宿駅〜山梨県の甲府・竜王駅を結ぶ通勤特急。257系電車が用いられ特急あずさ・スーパーあずさより停車駅が多め。

「特急つがる号」・・秋田駅〜青森駅間をJR奥羽本線経由で結ぶ特急列車。稲穂、りんご、夕陽をイメージした明るい配色のE751系車両が用いられています。

「特急いなほ号」・・JR白新線・JR羽越本線経由で新潟駅〜鶴岡・酒田・秋田駅間を結びます。長時間に渡り、日本海に沿って走ります。鶴岡公園など庄内地方観光にも活用される特急列車です。

※鶴岡駅〜鶴岡公園への路線バスでのアクセス方法はこちら


<JR北海道エリアを走るJRの在来線特急列車 一覧>

IMG_0特急すずらん JR北海道304-thumbnail2.jpg
△札幌〜室蘭を結ぶJR北海道の特急すずらん号

特急すずらん」・・札幌〜室蘭間を、JR千歳線・JR函館本線経由で走ります。東室蘭〜室蘭間は普通列車として運転されています。

特急スーパー北斗」・・札幌駅〜函館駅間をJR函館本線・JR室蘭本線・JR千歳線経由で結ぶ列車。車両にはキハ281・283系気動車が使用されています。

「特急北斗号」・・札幌駅〜函館駅間を走ります。ハイデッガータイプのグリーン車を持つ、国鉄車両の183系気動車が主に使われています。

特急宗谷」・・北海道の中心である札幌駅〜北海道の最北端の稚内駅間を約5時間で結ぶ、日本最北端を走る特急列車。キハ261系気動車が使用されています。

「特急サロベツ」・・札幌駅〜稚内駅間を約5時間40分かけて結びます。特急宗谷と走るルートは同じで、国鉄車両の183系気動車が主に使用されています。

「特急オホーツク号」・・札幌駅から旭川駅を経由して、網走駅を約5時間30分かけて結びます。列車名の由来はオホーツク海です。

特急スーパーカムイ」・・札幌、旭川という北海道の2大都市を、約1時間20分で結ぶビジネス客向けの列車。車両には789系電車が主に使われています。

「特急スーパーとかち号」・・札幌駅から十勝平野の中心地である帯広駅間を、JR千歳線・JR石勝線・JR根室本線経由で結んでいます。車両には283系・261系気動車が使われています

「特急スーパーおおぞら号」・・札幌駅と道東の中心地である釧路駅間を、約4時間かけて結んでいます。厚内〜釧路間には右車窓に太平洋が広がります

<JR東海エリアを走る在来線の特急列車一覧>

IMG_ワイドビューしなの2349-thumbnail2.jpg
△大阪・名古屋〜長野を結ぶJR東海の特急ワイドビューしなの号

特急ワイドビューしなの」・・大阪駅・名古屋駅〜長野駅間を、JR東海道本線・JR中央本線・JR篠ノ井線経由で結ぶ特急列車。最高時速130kmの383系電車が使用車両です。

特急ワイドビューひだ」・・名古屋〜高山・富山をJR高山本線経由で結ぶJR東海の特急列車。使用車両はキハ85系気動車で、眺望をより楽しめるハイデッガー構造の車両。

特急ワイドビュー南紀」・・名古屋〜和歌山県の紀伊勝浦間をJR関西本線、伊勢鉄道、JR紀勢本線経由で結びます。車両には優れた車窓を楽しめるキハ85系気動車が用いられています。

特急ワイドビュー伊那路」・・秘境駅が点在することで知られるJR飯田線を走り、豊橋駅〜飯田駅間を約2時間30分で結びます。使用車両は373系電車。

特急ワイドビューふじかわ」・・静岡駅〜甲府駅間を、JR身延線経由で約2時間10分で結ぶ特急列車。車両には373系電車が使われています。

「特急あさぎり」・・全車指定席の小田急特急ロマンスカーが使用車両。新宿〜御殿場間を、小田急小田急線、JR御殿場線経由で結びます。

JR東日本の185系「特急踊り子号」(東京〜修善寺|座席、停車駅ほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_東京と伊豆半島をむすぶJR東日本の185系「特急踊り子号」(185系電車)
△東京と伊豆半島をむすぶJR東日本の185系「特急踊り子号」

特急踊り子号は、東京と伊豆半島を結ぶJR東日本(東日本旅客鉄道)の特急列車です。「踊り子」という列車名は、川端康成の小説「伊豆の踊り子」に由来し1981年に登場しました。

スポンサーリンク




JR特急踊り子号には、国鉄時代に製造された185系電車が主に用いられています。

185系電車は元々は特急列車から通勤輸送まで幅広く使えるよう設計されたため、デッキが広かったり窓が開閉したりするなどの特徴が見られます。営業最高速度は時速110kmです。

JR東日本(東日本旅客鉄道)の185系「特急踊り子号」には、普通車自由席、普通車指定席、グリーン車が連結されています。

スポンサーリンク




全室、2列+2列のリクライニングシートが配置されています。普通車自由席、普通車指定席の座席のシートピッチは910oと標準的な広さ。

モケットはモスグリーンをベースにしたあたたかみのある色彩で統一されています。

IMG_JR東日本の185系「特急踊り子号」(185系電車)普通車自由席・指定席の座席
△JR東日本の185系「特急踊り子号」普通車自由席・指定席の座席

» 続きを読む

JR特急あかぎ号(上野駅〜前橋駅)185系|停車駅、座席、車両ほか

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_前橋〜上野間を結ぶ、JR東日本の特急あかぎ号(185系車両)
△前橋〜上野間を結ぶ、JR東日本の特急あかぎ号(185系車両)

スポンサーリンク




特急あかぎ号は、東京都の上野駅〜群馬県の前橋駅間を結ぶ、JR東日本の特急列車です。同線に走る特急「スワローあかぎ号」に651系が導入されたことにより185系車両はレアな存在になりました。

「あかぎ」という列車名は、「上毛かるた」にも登場する群馬県の赤城山に由来しています。

JR特急あかぎ号(185車両)は、国鉄時代に製造された車両。白いボディに、赤城山はじめ上毛三山がイメージされた3色の色彩が施されています。

185系車両はもともとは特急列車にも普通列車にも使用できるコンセプトをもとに製造された車両。
スポンサーリンク




特急列車でありながら。デッキが広めで窓が開閉するようになっているといった特徴があります。

IMG_185系車両の普通車(自由席、指定席)の座席
△185系車両の普通車(自由席、指定席)の座席

JR特急あかぎ号は全席リクライニングシート。普通車自由席、普通車指定席、グリーン車を連結しています。普通車自由席・普通車指定席のシートピッチは910o。

シンプルながらフィット感のある座席です。一方のグリーン車は木目調にまとめられていて、座席はシートピッチ1160oと普通車よりゆったり感があります。

» 続きを読む

JR新型特急スーパーあずさ号に導入予定の JR東日本の中央線新型特急車両E353系量産型先行車

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_0203.JPG
△走行実験を行うJR特急スーパーあずさ号の新型車両(JR東日本の新型特急車両E353系車両)

スポンサーリンク




東京都のJR東京駅・新宿駅から長野県のJR松本駅を主に結んでいるJR東日本の特急スーパーあずさ号。

その沿線には雄大な北アルプスや南アルプスの山々、富士山や仁科三湖などが展開する人気の特急列車です。
そんなJR特急スーパーあずさ号の車両(E351系電車)は老朽化してきていることから、JR東日本は新型特急車両E353系に置き換えていく方針で走行実験が進められています。

<新型車両のコンセプトは伝統の継承と未来への躍動>

新たにJR中央線新型特急車両として導入予定のJR東日本のE353系電車のコンセプトは「伝統の継承」と「未来への躍動」。

従来の「特急あずさ号」「特急スーパーあずさ」の伝統を引き継ぎながら、新しい時代のダイナミズムを表現した車両です。
スポンサーリンク



» 続きを読む

新宿からJR特急日光号を使った世界遺産「日光東照宮」への交通アクセス

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_3590.JPG
△新宿駅〜東武日光駅を結ぶJR特急日光号の車両

世界遺産「日光の社寺」の代表格である日光東照宮は徳川家康公を祀る日本全国にある東照宮の総本宮。

全国有数のパワースポットでもあり、連日たくさんの人々が国内外から参詣に訪れています。

そんな日光東照宮の最寄り駅である東武日光駅まで、新宿から結んでいる特急列車がJRの特急日光号です。
スポンサーリンク




JR特急日光号の車両は赤い色彩が印象的で、スタイリッシュなデザインが特徴的。

この車両はかつて成田空港のアクセス特急「成田エクスプレス」としてつかわれていたもので、内外装がリニューアルされ特急日光号(253系電車)として走るようになりました。

» 続きを読む

JR特急かいじ号(東京・新宿〜甲府・竜王|停車駅ほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_9425.JPG
△東京と山梨県をJR中央本線経由で結ぶ特急かいじ号(E257系車両)

JRの特急かいじ号は、東京駅・新宿からJR中央本線を経由して、山梨県の甲府駅・竜王駅間を結んでいるJR東日本の特急列車です。
スポンサーリンク




「かいじ」という列車名は、「甲斐路」から来ており、列車が東京と山梨地方(甲斐)を結んでいることを示しています。

ちなみに、JR特急かいじ号が走るJR中央本線には長野県の松本・南小谷まで向かう特急あずさ号も運行されています。

特急あずさ号 停車駅が少なく観光客メインであるのに対し、特急かいじ号は停車駅がそれよりも多く、ビジネス色がやや強めなのが特徴です。

» 続きを読む

房総半島を走るJR特急わかしお号(停車駅、観光の見どころなど|東京駅〜安房鴨川駅)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_6620.JPG
△房総半島を走るJR東日本旅客鉄道株式会社の特急列車「わかしお号」(E257系)の車両

特急わかしお号は、東京駅と千葉県の安房鴨川駅間を、JR京葉線とJR外房線経由で結ぶJR東日本(JR東日本旅客鉄道株式会社)の特急列車です。
スポンサーリンク




指定席車両と自由席車両を連結した房総特急「JR特急わかしお号(E257系電車)」は房総半島の南部にある安房鴨川駅を後にすると、房総半島の海岸に沿って反時計回りに走っていきます。

なお、土日祝を中心に「わかしお号」に加え「新宿わかしお号」という臨時特急列車も走っています。

「新宿わかしお号」はJR中央線、JR総武本線経由で新宿〜安房鴨川駅を結んでいます。

» 続きを読む

JRの特急さざなみ号(東京〜館山)で行く房総半島の鉄道旅|JR内房線の観光の見所、停車駅など

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_638首都圏と房総半島を結ぶJR東日本の特急列車 特急さざなみ号4.JPG
△首都圏と房総半島を結ぶJR東日本の特急列車 特急さざなみ号

特急さざなみ号は、東京駅からJR京葉線・JR内房線経由で房総半島の君津駅・館山駅を結んでいるJR東日本(JR東日本旅客鉄道株式会社)の特急列車です。
スポンサーリンク




平日は朝晩に運転され通勤特急としての性質が強く、土日祝には日中運転されて房総半島の観光客に対応する形で運転されている列車(※運転日注意)。

» 続きを読む

東京と伊豆半島を結ぶ「特急踊り子号」(東京駅ー伊豆急下田駅|停車駅、時刻表ほか)

PR
乗り換えさん ・・「鉄道駅での乗り換え」や「駅チカ観光」に関心がある方、必見です🚋✨ ★(最新動画)JR東京駅で東海道新幹線からJR総武快速線(千葉、成田空港方面)へ乗り換える
IMG_2846.JPG
△東京駅を後にするJR特急踊り子号

 東京から温泉地が点在する伊豆半島を結ぶ特急列車が特急「踊り子」号です。
スポンサーリンク




「踊り子」という列車名は、文豪 川端康成が著した小説「伊豆の踊子」に由来しています。

特急踊り子号には国鉄時代から活躍している185系が主に使用。自由席、指定席、グリーン車を連結しています。

特急踊り子号は、普通車(自由席、指定席)、グリーン車を連結。普通車は暖色系等の色調にまとめられ、グリーン車はシートがよりゆったりとしています。
IMG_2808.JPG
△落ち着いた雰囲気がするJR特急踊り子号の普通車座席

スポンサーリンク




東京駅を出発した特急踊り子号は品川駅、川崎駅などに停車しながら首都圏の市街地を窓外に映しながら西に進んでいきます。

神奈川県の小田原駅を過ぎると、一気に緑が多くなってきます。トンネルを抜け、湯河原駅、熱海駅周辺にくればすっかり温泉地のムード。左車窓に広がる相模湾も美しく車窓を彩りはじめます。

IMG_2820.JPG

熱海駅を出た特急踊り子号はJR伊東線に入り、伊豆半島を南下していきます。素朴な漁港がゆったり過ぎていき、沖に初島が浮かんでいるのが淡く見えます。

網代駅を出ると、次第に大型の観光宿が車窓に連なりはじめ伊東駅に停車。特急踊り子号は続いて伊豆急行の線路に入っていきます。

右車窓に天城山の山並みが連なるのを見ながら伊豆高原駅、伊豆熱川駅を過ぎ左車窓には再び広い太平洋。

河津桜で知られる河津駅を出ると、特急踊り子号は10分ほどで終点の伊豆急下田駅に到着します。
IMG_28優雅さが漂う、JR特急踊り子号のグリーン車座席27.JPG
△優雅さが漂う、JR特急踊り子号のグリーン車座席

なお、特急踊り子号には上記のルートのほか、熱海駅から三島を経由して伊豆箱根鉄道を通って伊豆半島のなかほどにある修善寺へ向かう列車もあります。

IMG_46特急踊り子02.JPG

特急踊り子号 DATA

踊り子号 時刻表東京駅の時刻表

(宿泊情報)河津温泉 伊豆の踊子の宿 福田家
・・川端康成作「伊豆の踊子」の舞台となった宿です。小説そのままの伊豆の踊子風呂や露天風呂・岩風呂は源泉かけ流しで

踊り子号 停車駅

東京駅、品川駅、川崎駅、横浜駅、大船駅、小田原駅、湯河原駅、熱海駅、網代駅、伊東駅、
伊豆高原駅、伊豆熱川駅、伊豆稲取駅、河津駅、伊豆急下田駅

検索
 
人気記事
    はじめに
    JR新幹線、特急列車、快速列車、普通列車、寝台列車など日本全国には数多くの鉄道車両が走っています。各車両にはそれぞれの個性があります。 停車駅、車窓、座席、車両の特徴、沿線の観光、グルメなど、「鉄道」をテーマに写真と文章で紹介。皆様が鉄道旅行を快適に楽しんでいただくための参考資料のひとつになれば幸いです
    カテゴリ
    新幹線(51)
    北陸新幹線(特集)(10)
    北陸新幹線(北陸・信州の観光)(15)
    寝台列車・夜行列車(16)
    JR北海道(特急・観光列車)(6)
    JR北海道(快速・普通列車)(6)
    北海道・東北エリアの私鉄(3)
    JR東日本(東北)特急・観光列車(5)
    JR東日本(東北)快速・普通(4)
    JR東日本(関東)特急・観光列車(11)
    JR東日本(関東)快速・普通(27)
    東武・京成・京急(12)
    小田急・西武・京王(6)
    JR東日本(北信越)特急・観光列車(4)
    JR東日本(北信越)快速・普通(6)
    関東地方のその他私鉄(12)
    北信越エリアの私鉄(16)
    JR(東海・北陸)特急・観光列車(23)
    JR(東海・北陸)快速・普通列車(13)
    東海・北陸エリアの私鉄(17)
    天竜浜名湖鉄道(19)
    JR西日本 特急列車・観光列車(42)
    JR西日本(関西:快速・普通列車)(24)
    南海・近鉄(31)
    阪急・阪神・山陽電鉄(9)
    関西のその他私鉄(19)
    JR西日本(山陽山陰)快速・普通(26)
    JR四国(特急列車・観光列車)(19)
    JR四国(快速・普通列車)(6)
    中国・四国の私鉄(11)
    JR九州(特急列車・観光列車)(24)
    JR九州の快速・普通列車(10)
    九州の私鉄(10)
    鉄道関連のニュース、その他(29)
    全国の市電・路面電車(7)
    日本の駅そば・うどん(17)
    周遊券などオトク切符(JR)(15)
    周遊券などオトク切符(北陸特集)(4)
    その他(28)
    私鉄のオトク切符(5)
    レトロな駅舎・遺構(25)
    日本全国の名物駅弁(28)
    終着駅と周辺の見どころ(7)
    鉄道運行状況確認サイトまとめ(2)
    新大阪駅の乗り換え(20)
    JR大阪駅・梅田駅などの乗り換え(15)
    関西一円 施設への移動方法(5)
    路線バス(2)
    高速バス(1)
    京都などの乗り換え(24)
    東海・北陸の駅乗り換え(26)
    大阪府の乗り換えなど(41)
    兵庫県の乗り換えなど(13)
    宝塚特集(6)
    中国・四国地方の乗り換え(22)
    九州のグルメ(7)
    中国・山陰のグルメ(4)
    九州地方の乗り換え(15)
    関西の観光情報(12)
    関西のグルメ(モーニング)(16)
    関西のグルメ(ディナー・ランチ・土産)(24)
    東海・北信越の観光情報(1)
    東海・北信越のグルメ(10)
    四国のグルメ(3)
    ユニバ(USJ)への行き方(19)
    飛行機(1)
    きっぷの買い方や使い方(11)
    人気の鉄道グッズ(1)
    保存車両(5)
    リニアモーターカー(3)
    駅弁(中国・四国地方)(1)
    東京駅での乗り換え(10)
    ※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
    国内旅行に便利なリンク集
    スポンサーリンク
    新幹線チケットを買う
    KiPuRu
    Copyright © 鉄道の旅百科ブログ All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます